
保育園のクリスマスパーティーでの服装について相談があります。おしゃれな服装が求められていますが、娘はプリンセスが好きではなく、普通の服だと他の子が気になるかもしれません。どのような服を着せるのが良いでしょうか。
保育園で普通保育の中でクリスマスパーティーをするようで、案内にはこの日はおしゃれOKです‼️と書いてありました🤔
装飾品やタイツ、靴下はダメなようですが…
どんなもの着せたらいいんでしょうか?😅
給食も食べるので、汚れてもいいもので…と書いてあったのですが💦
皆さんなら何を着せますか??
プリンセスのドレスとか、サンタさんの格好とか、そういうことですかね…?
娘(3歳)はプリンセス別に好きじゃないし、かといって普通の服で行っても他のみんなが色々着てたらうらやましがるかなぁとか考えてしまって💦
- はじめてのママリ🔰

ママリ
サンタの服、プリンセスやプリキュアのワンピース、ちょっとオシャレなワンピース、サンタの帽子、サンタやトナカイとかのクリスマスデザインのお洋服の子が多いです!
でも普段着の子もたくさんいます!

はじめてままりんご🌱
私だったらサンタワンピに着せたいです♡
コメント