※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児で家にこもりがちで、旦那が親友のようになっています。自分の時間や交友関係が不足していることが心配です。

育児でずっと家に篭りすぎて、1番近い大人、友達が旦那みたいになってます😅旦那が親友みたいな🤣
さすがに自分の時間、交友関係、社会との関わりなさすぎてやばいかな😨

コメント

♡👼🏻♡

めっちゃわかります!!🥹
空いた時間は携帯からテレビです😫
産後で太ったままだし体が重いので、今度赤ちゃんを旦那に任せてキックボクシング行きます😂
少しでも外の世界と繋がれればいいな…と💭

ママリ

めちゃくちゃわかります😭妊娠中なので休日は旦那としか出かけてないです💦友達とも全然あってないですし今年の正月は赤ちゃん生まれるかもなので当分会わなさそうです😢

deleted user

めちゃくちゃ分かります😂

今、自分も子どもも落ち着いてきて、「友だちに会いたい」というレベルまで心が回復したので、今月から連絡を取り始めました☺️

あれ、最後に大笑いしたのっていつだっけ?ってなっててやばいです。
旦那のことは大好きですが、友だちとくだらない話をして泣くほど笑いたいです。
でもブランクが長くて、そこまでの関係性に戻れるのかどうか…。笑

はじめてのママリ🔰

わかります。でも子どもが1歳半になって、卒乳してるし、夫にも懐いてきて、先月くらいから友達とランチを何回か行ってます。やっぱり気分転換になるので、旦那さんに預けられそうだったら仲の良い人に連絡してみてもいいかもです。