
子供が横抱きでしか寝ず、布団に置くと泣いてしまいます。抱っこ紐では時間がかかり、体力的に限界です。同じような経験をした方はいらっしゃいますか?改善策はありますか?
横抱き立って抱っこゆらゆらしか寝ません
そして、布団においたらギャン泣きです
今はおいたらすぐにおしゃぶりさせて寝かせています。
抱っこ紐は寝るまでに時間かかるので、横抱きのほうがはやいので横抱きでしてますが、私の身体が限界で、子供に早く寝てよ!とあたってしまいました💦
ホワイトノイズやセルフねんね試しましたが、結局抱っこ寝です。
同じ境遇のかたおられますか?改善されましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

mizu
上の子がそうでした😭
1歳手前まで、横抱き抱っこでゆらゆらか、もしくは授乳からの寝落ちでしか寝ませんでした💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
1歳手前まで頑張らなきゃなんですね💦
ちなみに、背中スイッチ対策はありますか?
mizu
我が家は抱っこ布団が重宝しましたよ!!
はじめてのママリ🔰
抱っこ布団気になってましたが、寝返りする時期は使わないほうが良いみたいですよね?
買うのはいまさらですかね?💦
mizu
うちは使ってしまっていました…!😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!検討してみます〜!ありがとうございます!