※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那さんが家事育児に協力的な専業主婦の方はいますか?負担になっていないか心配です。

専業主婦だけど、旦那さんが家事育児に協力的な方いますか?
うちはやってくれすぎて負担になってないか心配で…
旦那が休みの日は私が昼まで寝てしまったりします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもです!!😊
帰ってきたら、3人お風呂入れてくれて、保湿、着替え、宿題みたり、寝かしつけまでしてくれます🥹

授乳で、寝れてないから良しってことにしておきましょ😍✨

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます💖
    仕事から帰ってきたばっかりなのにごめんよー💦と思いながらも色々やってくれる背中をコタツから見てます笑
    しばらくの間は甘えさせてもらっていいですよね🥹

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいんですよ〜!👍

    やれる方がやる!ってのがうちのモットー⁇なので、
    旦那さんがやれる事はやってもらって、
    私たちにしかできないことを私たちはやりましょう😆💕

    • 12月6日
はるママ

そんな神旦那うちにはいません😭
今は甘えて良いと思います😊

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😊
    神ですが神すぎて、逆に自分の存在価値?みたいなのが薄れていってしまって…贅沢な悩みですが💦😭

    • 12月6日
ままくらげ

我が家も有難いことに夫は色々とやってくれてます🥹
私が元々体が弱くすぐに疲れて寝込みやすいので「いいよいいよ〜、僕はめっちゃ元気!」でやってくれてるのですが、いつか皺寄せが来るのではないかと思ってます😣

専業主婦で時間にある程度余裕があるので食事をバランスよく作ったりで健康に気を遣ってあげる事くらいしかできないです💦

ママリさんは産後まもないのですね☺️
それなら今はたくさん甘えてしっかり休んでくださいね✨

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます♪

    そうなんですよね…
    してくれすぎて心配になってしまう贅沢な悩みですが💦

    うちは下の子が泣いてない時以外は一緒に作ってます😫
    台所に立っていたらいきなり色々手伝い出してしまいます笑

    しばらくの間はこのまま甘えていいですかね😓

    • 12月6日
deleted user

ゴミ出しと子供達のお風呂は基本やってくれますが、掃除機やお風呂掃除は日によります…!

産後間もないですし、気にせずにガンガン頼って体休めましょう🥺

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😊

    下の子が産まれる前も毎日一緒にご飯を作ったり、掃除も布団のシーツの洗濯なども休みの日に私が起きると終わってるので申し訳ないというか😭
    私何すればいいんだろう?みたいな感覚に陥ってしまってます💦

    とりあえずしばらくの間は頼って、回復したら旦那に負けないくらいテキパキしたいです笑

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

できないことはなく子供達のキャラ弁や縫い物なんかも何でもしてくれます🤲´-
縫って欲しいものとかパパに言っといて~って言ってます🥺

産後であっても気になる性格なので、なかなか昼までは寝てられないですが寝れる時に寝るのが良いですよ🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😊

    同じく縫い物は旦那に回します😂キャラ弁まで作れちゃう旦那さん凄すぎます!✨

    夜中の授乳してると、どうしても昼まで寝ちゃうので今は目一杯寝さしてもらおうと思います💦

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

同じ感じです😅💦

専業主婦なのに夜ご飯は旦那が作る方が多いです💦

子ども達も安心して
預けられます☺️👍🏻