
上の子が体調不良で食欲がなく、心配しています。病院に行くべきか、心の問題か悩んでいます。旦那のイライラも気になります。どうしたらいいでしょうか。
やたら上の子がしんどいしんどいと言います
火曜日夜に38.8度。次の日には37.0まで下がり、インフルエンザ検査は陰性。
昨日は1日37.0前半の微熱。
食欲がないらしく、全然食べません。
好きなフルーツも食べない、おやつも食べません。
水分はちょこちょことれてはいます。
お腹がいたいと言い何回もトイレに行きうんちをします。少量のうんちが出たり、出ないときもあります。下痢はしてないです。
元気はあるのですが、時々ソファにうなだれて横になっているときもあります。
なんでこんなにしんどいしんどい言うのかがわかりません😭ほんとにしんどいのか、みんなに心配されたくて仮病?のようなものなのか、分からなくてら困ってます。
少し前に胃腸炎になったときに、みんながすごく心配して「大丈夫?」とか「ゆっくりでいいからね」などめちゃくちゃ上の子に優しくしてた時がありました。
旦那は、その時のことを覚えていて優しくされたいからじゃない?と言います。
どうしたらいいでしょうか?また病院連れて行くべきですか?心の問題でしょうか?
確かに下の子が産まれて、環境が一変してストレスはあると思います。今までめちゃくちゃ元気な子だったので心配です。
旦那はご飯食べない子を見てイライラするらしくて、家の空気が悪いです😭
もうしんどいです😭
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ママリ子
仮病なのか本当につらいのかは本人にしかわからないので、病院でみてもらってもいい気がします。。。
全然食べないのと水分とれてないのは心配です。。
心の問題なら旦那さんに赤ちゃん見てもらって、上の子にたくさん優しくしてあげた方がいいです
うちもら5歳の娘の赤ちゃんがえりが本当にすごくて💦
半年ぐらい大袈裟に優しくしたり、2人で出かけたりしてようやく落ち着きましたので…

はじめてのママリ🔰
本当に体調が悪くてしんどいだと思いますよ!まだ微熱続いてるんですよね?!
食欲もないならまだ本調子ではんだと思います💦
旦那さんが食べない子見て
イライラするなら赤ちゃんを旦那さんに見てもらってママリさんがお姉ちゃんの側にいてあげてください。
-
はじめてのママリ🔰
今朝は平熱に戻りました。が、うんちに頻繁に行っています。出てないですが。
お腹の調子がよくないのかもですね💦バナナを二口ほど食べました- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
お腹が張ってるとかではないですか?
便出ても便秘の可能性もあるので再度病院に行った方が良いかもですね!- 12月6日
きき
好きなフルーツも、おやつも食べないならしんどいんだと思います🥹
気持ちの問題だったとしても関係なく優しくしてあげれば良いと思います😭
大人だった食欲の並って普通にありますよね?子供もありますよ。
旦那さんにはこのままだと愛情不足になるよと伝えても駄目でしょうか下の子を任せてママリさんは上の子と居るとか。
まだ4歳ですよ😵
はじめてのママリ🔰
大袈裟にってどんな感じですか?赤ちゃん返りなんでしょうが、理不尽にイヤイヤされたら怒ってしまいます……
ママリ子
ちょっとお腹痛いって言ったら「え?大丈夫?!痛いの??もうお布団入って寝た方がいいよ!」といって布団に寝かせてトントンしたり、ちょっとお手伝いとかしてくれた時は「すごい助かるー!やってくれてお母さんうれしいよー!」ってハグしたり…
。オーバーリアクションしてました😅
こちらの体力とかメンタルとか削られましたけど、本人は満足そうだったし、今ではたまに甘えますけどすすんでお手伝いしてくれたり頑張ってくれてます😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!やってはいるんですが、まだまだ足りないってことですね💦確かにオーバーリアクションしんどいですが、今後のためと思って今頑張らないといけないですね。
お手伝いですが、本人が手伝いたいと言ったときだけ手伝いしてもらってますか?うちは前からですが、「お皿運び手伝ってくれる人いないかなー?」と言って娘が「はい!」と言ったら手伝ってもらったり、「娘ちゃんお皿運んでくれるー?」と聞いたりしてました。
ママリ子
やってるのであれば、無理ない程度に継続できればいいと思います!
うちも半年かかりましたから…💦
こんなに優先してあげてるのにまだたりないの???って感じでメンタルやられました😭
お手伝いはどちらかと言うと2人の時間に当ててました!
一緒にご飯作る(野菜洗うとか、混ぜるとか)一緒にお洗濯畳む(タオルとか)とか、一緒にやるのが特別感でたみたいです
なので、今でも自分から「お手伝いあったら呼んでー」って言ってきます(余裕ある時だけ呼んで一緒にやります)
お手伝いしてもらった時は「ありがとう!助かりましたー」でハイタッチとかコミュニケーションとるようにしたら嬉しそうでした😊
ご参考になれば!