※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママの助
産婦人科・小児科

小学3年生の子どもが微熱と咳の症状で、耳鼻咽喉科を受診したが咳が治らず、マイコプラズマ感染が心配です。小児科と耳鼻咽喉科のどちらを受診すべきでしょうか。

小学3年生の子どもです。
小児科、耳鼻咽喉科どちらがいいかお願いします🤲

日曜日微熱、咳が出る
月曜日平熱に戻り、咳のみ出ている 耳鼻咽喉科へ受診して咳止めの薬を処方してもらう
咳が治らない、ずっと咳をしている、夜寝れている
咳以外の症状は特にない

マイプラズマがちょこちょこ流行っているので心配ですが…受診するならどちらがいいでしょうか🙏

コメント

★maman★

小児科受診にします💦

ままり

咳や熱の症状なら小児科、鼻水、喉の痛みがメインなら耳鼻科ですね。

ママの助


ありがとうございました🙏
良く診察してくれる方の耳鼻咽喉科へ行きました💦
マイコプラズマの検査もしてもらい、抗生剤も処方してもらぃした。