
29週の妊婦ですが、頻繁にお腹が張り心配です。診察では子宮頸管は問題ないと言われ、張り止めを処方されていますが、横になっても張ります。体質によるものなのでしょうか。
現在29週なのですが、本当に頻繁に張ります💦心配で2日前に、検診以外で初めて診察に行ったんですけど、子宮頸管は短くないし、(何mmとか言われてないんですけど、内診して貰ってるモニターを見たら40mm以上はありました!)張りどめを出されて1日4回飲んでるんですけど、それでも張ります💦横になっててもキューって張ってきたりします。(とくに夜や寝る前)お産が始まってる感じもないね〜って先生には言われたけど、なんでこんなに張るのか心配で毎日検索魔です🥺ただただ、張りやすい体質なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

ママリ
前駆陣痛もあるかもしれないですね🥲

はじめてのママリ🔰
私も全く同じでそんな感じでした!
今回ももう張ってます。
体質だと思います🥲
世界的には薬は効果ないと言われていて、前回妊娠時は産院では薬飲んでましたが、大学病院に転院してからは飲まなくていいと言われて飲んでませんでした。
横になってるから張らないってわけでもないですもんね💦
私も最初は張るの不安でしたが途中から諦めてました😂
-
はじめてのママリ🔰
体質なんですかね〜😖😖初めてなので不安すぎてビビりすぎて検診以外で初めて病院行ったんですけど、張りどめ毎日飲んでって言われるくらいで💦入院とかでは無かったからほっとしたんですけど、こんなに張る?!休んでもなぜ張る?!ってくらいに頻繁に張ります😹薬も効いてるの?!ってくらい、すぐ張ってきちゃうので、やっぱりそんなに意味ないんですかね😹😹
- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
私は薬効いてる気がしてましたが、飲むの止めてからも張りの頻度は変わらなかったので、効果なかったんだと思います😂
精神的な御守りみたいな感じでした🥹
大学病院の先生曰く、赤ちゃんがラーメンのなると🍥だとして、どんなに器(子宮)が固くなっても影響ないでしょ?それと一緒だよ、赤ちゃん大丈夫だからっていう微妙な例え話をされて、最初納得しましたが、よくよく考えるとよくわからなくなったことがありました😂
できるだけゆっくり過ごしてくださいね😌- 12月6日

はじめてのママリ🔰
初期から切迫でしたが、28週くらいから強めの前駆陣痛ありました😫痛みが強くならず、横になって割とすぐおさまるようなら大丈夫だと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
前駆陣痛は頭になかったです😹😹痛みは毎回ある訳じゃなくて横になって収まることがほとんどなので、子宮頸管も指摘されてないし、様子見たいと思います🥺🥺教えていただきありがとうございます(̨̡ ◜𖥦◝)̧̢
- 12月6日

はじめてのママリ🔰
私も20週過ぎくらいからよく張ってたので心配だったのですが、病院では子宮頸管も問題なく、今のところ赤ちゃんにも問題なくこれてます☺️
カナダに住んでいるのですが、お腹の張りが心配で相談したら、こちらでは痛みのないお腹の張りはBraxton Hicks contractionsって呼ばれてて、妊娠中の普通の症状だから問題ないよ!と言われました😂こちらでは張り止めの薬飲んだりすることもエビデンスがないらしく、全然しないそうです、、😂
私も初めての妊娠なので、ほんとに大丈夫なのー?!と心配でしたが、無事にここまでこれたので今は心配しすぎないようにしています☺️
先生には、妊婦さん意外と脱水気味が多いからたくさん水分取るのがいいと言われて、それからは少し張る回数が減った気がします!1日3リットルくらいが目安だそうです!
あとは、膀胱に尿が溜まったり、便の刺激とか、同じ姿勢でずっといることとか、あとは体を動かす機会が多い人は張りやすい人が多いそうです!
無理せず過ごしてくださいね🥰
はじめてのママリ🔰
この週数でもあるんですかね??毎日大丈夫なのかなって不安です😖😖