
妊娠27週の女性が動悸と息苦しさに悩んでいます。妊婦健診では「仕方ない」と言われ、過去の心臓の問題も気になります。循環器の受診は必要でしょうか。
妊娠中の動悸、息苦しさについてです。
現在妊娠27wです。
割と初期の頃から動悸と息苦しさが出ることがあって
最近では脈拍が130超えるときがあってかなり苦しくなります。
同時に上の血圧が80台まで下がることもあります。(普段は上の血圧110はあります)
毎日何度もなるわけではないですが、急に動いたりとか運動してないのに苦しくなります。
それが本当にしんどいです。苦しくなるのが怖いです。
妊婦健診で先生に相談しても「妊娠してるから仕方ない」だけで済まされます。
思い返したら子供の頃から少し走るとドキドキ止まらなくなったり、夜中に心臓バクバクして目覚めたり、胸がキューって痛くなることがよくありました。特に病院にかかったことはないです。
大人になってから健康診断で心電図とったことありますが、その時は問題ありませんでした。
妊娠中の動悸と息苦しさは我慢するしかないですよね?
循環器にかかってもいいですかね?
呼吸が苦しいのが本当しんどいです。怖いです。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

私も動悸と息苦しさでしんどかったです。
仕事もしていたのでパソコン見てるだけでも息切れしてました笑
27週だと血液の量がぐーんとあがりますからどうしても動悸・息苦しさはあると思います。
ですが、赤ちゃんを育てるために必要なことなので、我慢しないですね🥲
きついですよね😭😭
深呼吸して胸の辺りをトントンするのを繰り返すと少しはマシになりますよ!!
可愛い天使に会えるまでの辛抱です。頑張ってください!!

はじめてのママリ🔰
私の場合は少し歩くと苦しくなって動悸と息切れがしてました💦血液検査で貧血と診断されて、婦人科で鉄剤が処方されたり点滴を打ったこともありました。はじめてのママりさんは動いたり運動してないのに苦しくなるとのことなので、私とは違うのかなと思いますので私がママりさんなら循環器系の病院で診てもらおうかなと思います。お大事にされてくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
貧血でもなりますよね💦まだ初期のときしか採血してないのでもしかしたら貧血もあるかもしれないです…でも念の為循環器にかかってみようと思います😭ありがとうございました😭
- 12月6日
はじめてのママリ🔰
しんどいですよね😭
アドバイスありがとうございます😭がんばります😭