
11ヶ月の息子に発達障害の可能性を感じており、兄姉と比べて発達に違和感があります。可愛さを感じつつも、将来の生きづらさや自分の死後の心配をしています。保育園入園を控え、先生からのアドバイスを期待しています。
不安を書き出させて下さい!!!
11ヶ月の息子ですが、たぶん発達障害があると思います。
まだ診断もできないし、これから伸びて行くのかもしれませんがあまりにできないことが多いです。
また上に2人きょうだいがいますが、その子たちと比べても明らかに発達に違和感があります。
だけどどうしようもなく可愛いです!!!
本当に最高に可愛いです!!!
ただこの子が大きくなって生きづらかったら嫌だなとか、私はきっとこの子より早く死んでしまうからそうなったらどうしようとか考えてしまいます。
まだ診断もされていないのにこんな風に考えるのは勿体無いし、可愛い時期を堪能しなくちゃとは思っていますがやはり定型発達の子達と比べてしまって落ち込んでいる自分もいます。
後少しで保育園入園になります。
きっと保育園の先生なら何か気になったことがあれば教えてくれますよね。
あぁ何が書きたいのか分からなくなってしまいました🤣
どうかこの子達がみんな幸せに生きやすい世の中でありますように。
こんな意味不明な文章読んでくださった方がいたらありがとうございます🥺✨
- pon
コメント

はじめてのママリ🔰
先が見えない不安ありますよね。日本がどうなっていくのか家庭がどうなっていくのか学校は?勉強は?人間関係は?
私も毎日不安です💧悩みは違いますが不安でなかなか寝付けない日があるくらいです。
ponさんが疲れたときには、まぁでもこんなに悩んでるのは私だけじゃないもんなと私のことを思い出してみてください😭
子を思う気持ちは同じ、同志です👍

はじめてのママリ🔰
不安なこととのことで、暗いお話なのかなと思いきやとても前向きでものすごーーーく素敵な方だなと思って思わずコメントしてしまいました🥺!!!
私の子は生まれつき病気を持っていて、見た目は普通ですがやっぱり内臓系の心配があるので私より長く生きられるのかなとか、将来病気のことで辛い思いをするのかなとか考えてしまうときがあります🥲お友達と自分を比べてしまったりとか…
でも私たち夫婦からしたら宇宙一可愛くて愛おしくて食べちゃいたいくらいです!(笑)
ただただ悪化しないよう健やかに、そして穏やかに育って欲しいなと強く思っています。
本当にみんながみんな幸せで生きやすい世の中であることを私も願っています🥺🤍🤍🤍
-
pon
前向きだなんて🥺
ありがとうございます!!
それはお子さんのこと心配ですよね😢
子供の病気ほど心身共に辛いものはないと思います。
お子様の健やかな成長心から願わせて下さい!!!
食べちゃいたいのわかります!!!
なんなら私も3人とも食べてます!😂🩷笑
コメント本当にありがとうございました🥰🤍- 12月6日
pon
こんな書き込みに返信くださって本当に嬉しいです😭🩷
悩みは違うけど、みんなそれぞれ抱えてるものがありますよね☺️✨
とっても楽になりました!
ありがとうございました♡