
手づかみ食べを始めたいが、娘が食パンをつかむだけで食べません。手づかみしない子におやきやパンケーキはどうあげればよいでしょうか。
手づかみ食べについての質問です。
うたまる本を見ながら離乳食を進めており、娘が9ヶ月に入っているのでそろそろ手づかみ食べをと思い今日試しに食パンをスティック状にしてあげてみたのですがつかむだけで食べませんでした。
(私が見本を見せても食べず)
おやきやパンケーキも来週作ろうかと思っていたのですが、手づかみしない子にはどうあげればいいのでしょうか?フォークとかでしょうか?
まだ手づかみしない子にはおやきとかは作る意味ないんでしょうか😅
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
最初は掴まないの普通だと思います!
何回も出してればそのうち掴んで食べ始めるようになりますよ!

Sawa
うちも最初は野菜スティックあげましたがつぶしただけで終わりました(笑)
一旦時間おいてもう一度上げてみるか、食べてくれなくても出し続けるかですね🤔
一口サイズにして口に運んであげたりもしましたよ🐻
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね😳しばらくすぐ用意できるもので続けてみて食べるようになったらおやきとか作ろうと思います!- 12月5日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そういうものですか😳
そういうことならしばらく食パンや野菜スティックで様子見てからおやきとかは始めようかと思います!