※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユウ♡
妊活

受精卵のスピードが遅い場合、胚盤胞や妊娠に至る可能性はありますか?

採卵後2日目、受精卵の確認を電話でしました。。
2つは、受精し正常に分割しているけど、1つはスピードがゆっくりだと言われました。。
ここからスピードアップすることって、あるのでしょうか?(>_<)
スピードゆっくりから、胚盤胞もしくは妊娠までいった方おられますか?

コメント

りっちゃん

1つゆっくりな受精卵がいたのですが胚盤胞までいき、凍結できましたよ!
でも胚盤胞4個中1番ランクは低かったです。

  • ユウ♡

    ユウ♡

    そうなんですか!
    ありがとうございますっ
    そういう事もあるんですね(>_<)グレードはやはり落ちてしまうんですね
    りっちゃんさんは、グレードの良い胚盤胞で妊娠されたんですか??

    • 5月4日
  • りっちゃん

    りっちゃん

    上位からの移植だったので4AAだったかな?にアシステッドハッチングしてもらいました。

    私の勝手な思いですが、遅れて成長した卵って女の子だったりして!?なんて思ってました🤣

    そしてたまたま私の卵が低かっただけで、グレード落ちると決まってる訳じゃないかもですよ♪

    • 5月4日
  • ユウ♡

    ユウ♡

    そうなんですね!
    おめでとうございます^_^

    ほんとですね、女の子かも?(^^)

    ありがとうございます♪
    もう少し希望をもってあと数日過ごしたいと思います^_^

    • 5月4日
  • りっちゃん

    りっちゃん

    グレードの高低だけで妊娠が決まるわけでもないです♪
    グレード低くても妊娠したお友達いるので♪

    みんな元気に育ってくれると良いですね♡

    • 5月4日
  • ユウ♡

    ユウ♡

    そうなんですか❤︎^ ^

    はじめての採卵後で期待しちゃいます☆

    前向きな言葉をありがとうございます(^ ^)

    • 5月4日