
出産を控えた妊婦です。旦那にお願いしたことが続かず、忘れられることが多いです。メモを提案しましたが実行されず、諦めるべきか悩んでいます。
出産予定日まで後3日の里帰り妊婦です。
旦那のことで悩むことがあります。
して欲しいこと、して欲しくないことを理由つけて説明して伝えると「分かった」「次から気をつける」とは言ってくれるのですが続いても1週間、酷い時はその日だけでまた同じことを繰り返します。本人に聞くとそんな話したっけ?と言われることや、すぐ忘れるんだよねと言われます。
それならメモすることを2-3度すすめましたが実践してくれることはありません。
もう言うのが嫌になってきて目を瞑ることもありますがペットの世話(食事や掃除)については生命に関わることなので言い続けてはいます。
諦めるしかないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

あおみな
うちも、同じです。
諦めるしかないと思ってます。
5年言い続けてもなおらないものは一生無理だなと思いました。
言い続けるストレスもあるし
私は、自分でするかそれ自体やめることにしました。
完全に冷めたので旦那はいないものと思って過ごしてます。
なおしてくれるといいですね!

ままりん
ペットの世話がその様子だと、子どもが産まれてから心配になっちゃいますね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏼♀️
そうなんです、その話もしてみたのですが旦那の中ではペットと家族は別なようです🥲
出産後のことも話たことありますが…期待しないようしていこうと思ってます!- 12月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏼♀️
5年も…苦労されてきたのですね。。。
今後は旦那の態度次第だと思っています!
お互いストレスためすぎないよう、生きていきましょう!