※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

子どもが冬に頬が赤くなりやすい体質について、診断書が必要か知りたいです。病名はあるのでしょうか。

我が子が冬に頬が赤くなりやすい体質です。
それによって、りんご病や風邪と思われることがたまにあります。
園の先生に頬の赤みが日常的にあることを伝えたくて、わかりやすい写真を見せて説明したところ、病院で診断書をもらって来て欲しいと言われました。

病気やアトピーではないのに診断書って書いてもらえるのでしょうか?
頬が赤くなりやすい体質に病名ってあるのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

病名あるんですかね?
というかよくいますよね子供は冬場ほっぺた赤い子🥹

息子も寒い時ほっぺ赤くなりますがわざわざ診断書とかそんなこと言われたことありません🥲🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。
    調べましたが、ピンとくる症状の名前はありませんでした💦

    多分、私がお迎え要請があったことを不満に思っていると思われているからだと思います😅不満には思っておらず、知って欲しかっただけなんですが。

    りんご病疑いで早退→りんご病の可能性が低いと病院で診断
    ということが、最近二回あったんです。だから頬の赤みが元からあることを伝えたら、診断書がないとこちらも判断しづらいと言われました💦

    • 12月5日
いち

え、病気じゃない診断書貰ってきてなんて聞いたことないです😳

お医者さんも、血液検査でわかる事でもないし、本当に風邪引く時もあるから診断できませんよね?

担任の先生に言われたんですか?
園長先生に言われたんですか?

別の先生に確認した方がいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。
    園長先生に言われました。

    「りんご病や感染症に関しては、一律の対応をしている。頬が赤いことを考慮して欲しい場合は、医師に診断書をもらって来てください。」と言われました。

    • 12月5日
まこ

そもそもりんご病って赤くなった時点では感染力がないから学校や幼稚園に行ってもいいはずです。。。うちの子もそうですが。

なんだか不信感というか、何にも知識もない園長さんですね。


病院に電話してそのようなものを貰えるのか確認し貰えたらいいですけど、
貰えなかったらそのことを園長に伝えますね。。。