コメント
ママリ
全くそんな余裕ありません!
なんなら家事すらままならないです、、、
育休中暇と聞くと、どんな良い子ちゃんなの!?もしくはママさんどんだけキャパあるの!?と思ってしまいます。
ママリ
生後6ヶ月ぐらいまでは長く寝てくれることが多かったので朝寝昼寝のあいた時間にしていました。
いまはあまり寝なくなったので家事を子どもが起きてる時間までにやり切って一緒に寝室上がって子どもが寝てから勉強してます。
ただ、子育ての合間合間なので自分が思うように勉強出来ずめんどくさいです🥲
-
ママリ
2回食になってから以降、本当余裕なくて😭寝てから勉強されてるの凄いです…もう寝かしつけたら自分も残った家事やって早く寝たくなってしまうので意識の違いなんだなと思いました🥲尊敬です!!
- 12月5日
はじめてのママリ🔰
育休中に取りました!
子どもがゴロゴロしてる隙間とか昼寝中とかです!
携帯触ってる時間を本読んだらわりかし時間は作れます!
-
ママリ
なるほど、スマホちまちま見ているので耳が痛い…😇有意義に過ごされていて凄いです!
- 12月5日
ははぐま
2人目の育休中に資格勉強していました。
日中上の子が幼稚園に行っている時は下の子の面倒を見ながらYouTubeの講義動画をみたり、昼寝中にテキスト読んだりしていました。
でもまとまった時間はなかなか取れなかったので、夜中子どもたちがら寝てから少し起きて問題解いたりしてました😊
-
ママリ
隙間時間に勉強していたんですね!凄いです…🥹
- 12月5日
はじめてのママリ🔰
私は仕事してるときのほうが勉強できました😊
仕事しながら夜間授乳もしつつ、宅建とりました
-
ママリ
仕事家事育児勉強を両立ってことですよね?しかも宅建…素晴らしいです✨
- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
育休中のほうが、なんか、気持ち的に私は勉強できなかったです🤣
- 12月5日
ママリ
ですよね、家事も手抜きですよね🥹勉強したいと思うママさんのキャパの広さ凄いなと思います。
ママリ
もし時間があいたら、ラッキーとばかりに昼寝しちゃいそうです😂