
妊活中の女性が、卵胞の成長について質問しています。卵胞が縮み無排卵かもしれないと言われた後、成長した卵が新たに現れたことに疑問を持っています。同じ周期で時間差で卵胞が成長することはあるのでしょうか。
1人目妊活中です。
多嚢胞気味で通院しています。
d17の卵胞チェックで、卵胞が縮み無排卵かもと言われました。
d20の今日エコーをしたところ成長していた卵は無くなっていたのですが、3つくらいある卵のうち1つがまた新たに成長して11mmになっていました。
これが成長したら嬉しいのですが、
同じ周期にこんな時間差で卵胞が成長することがあるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠14週目)
コメント

ままり
11ミリだと前もあったのが少し育った可能性があるかなーと思いました。
14ミリくらいまでになると育つ見込みがもてるのですが、11ミリだとかなり微妙なところですね🤔
はじめてのママリ🔰
そうですよね〜😥リセットするのかと思いましたが、先生はこの卵の様子を見るようで…🤔
微妙だし、時間差で育ったケースがあるのかなぁと考えたりしていました。成長したらラッキーくらいに思っておきます!
ありがとうございます😊