※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

双子の子どもが保育園でお片付け時に泣くことについて、家でできる対策を教えてください。

保育士さん、アドバイス下さい。
2歳10ヶ月の双子が、8月から新しい保育園に通ってます。

最近、おもちゃのお片付けを始めると2人揃ってギャン泣きするそうです。
その際は、園のベランダに行ったり他のクラスに行ったりして気分を落ち着かせてるそうです。

気持ちの切り替えがなかなか上手くいかないみたいで💦
家でできる事があるのか聞いたら、時計などを使って針がここにきたらおしまいだよなどしてみたら良いかもとのことでしたが、他に何かできる事があれば、教えてください🙇

コメント

花

スマホのタイマーを使って音が鳴ったらおしまいだよが娘は効果抜群でした。
娘も2歳頃は気持ちの切り替えが苦手でよく癇癪を起こしてましたが、例えばあと3個おもちゃで遊んだらおしまいでお風呂に入るよとか、ご飯の後は一個だけおもちゃで遊ぼうとか分かりやすく時間や数を伝えることで切り替えができるようになっていきました
最近では自分で「へいSiri10分タイマーセット!」とSiriを使ってタイマーをセットしてます笑