※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

来年度4月の保育園入所に関して、就労証明書の書き間違いがあり、受理されたが不安です。特に連絡がなく入園できた方や、再度書いてもらった方はいらっしゃいますか。

松戸市来年度4月保育園入所について



先月中旬に来年度4月保育園入所のための書類を直接市役所窓口に持って行って受理されました。

ただ、就労証明書の1部に書き間違いがありました。
(月の拘束時間とそのうち何時間休憩時間を書かなければいけないところ、実働時間と休憩時間を書いてしまいました。)

窓口担当してくれた方は今はこれで受理するけど、もしかしたらこのまま行けるかもしれないしもう一度書いてもらう場合12月に私に電話すると言われました。

同じように就労証明書に書き間違いがあっても特に連絡なくそのまま受理されて入園出来た方いらっしゃいますか??
もしくは電話が自分にかかってきてもう一度職場に就労証明書を書いてもらった方いますか??

窓口担当や電話対応する人によって結構言ってること違ったりするのでもしかしたら4月入園では不備扱いで入園できず、5月からになってしまうのではないかと本当に不安です。
(ただでさえ3歳児1歳児で厳しいと言われています。)

どなたか教えていただけると幸いです🙇‍♂️


(市役所に問い合わせを考えましたが、今めちゃくちゃ忙しそうなので問い合わせしていません。)

コメント

とら

途中入園の申込みをしたとき、就労証明書の勤務時間の書き方が間違っていて連絡がありました!
私のときは電話口で確認して、市役所の方がそのまま修正で済みました。
来年度の申込みも記入もれがあり、すぐ連絡がありました😅
それも口頭で確認でおしまいでした。

なので入園の審査に影響がある場合、きちんと事前に連絡くると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭


    実は1回目に書いてもらった就労証明書に不備があって、忙しい中2回目を書いてもらいそれを提出したので、もう一度書いてもらうとなるとさすがに気まづくて…🥲

    職場も飲食店なので忙しい時間帯に職場に確認の電話が行ったら申し訳ないと思っていたのですが、職場ではなく私の方にかかってくるのですね😭

    連絡なしで選考対象から外される、なんて事が無いのを知れて安心しました😭

    • 12月5日