
コメント

はじめてのママリ🔰
4月に1歳半健診をしました。
うちは12時半に始まって14時頃に終わりました!
会場によるのかもしれませんが、受付して番号札を渡されて、1番の人から呼ばれて中に入りました。いっぺんに10組くらい呼ばれて、番号遅い人は受付で暫く待つ時間がありました。
はじめてのママリ🔰
4月に1歳半健診をしました。
うちは12時半に始まって14時頃に終わりました!
会場によるのかもしれませんが、受付して番号札を渡されて、1番の人から呼ばれて中に入りました。いっぺんに10組くらい呼ばれて、番号遅い人は受付で暫く待つ時間がありました。
「保育」に関する質問
手が汚れるの嫌がるお子さんいますか? 2歳の娘が手が汚れるのを嫌がります。砂場遊びやクレヨン、手形を取る、手で塗るタイプののりを使うなど、手が汚れることは泣いて嫌がります😂 今は自宅保育なので無理に嫌がるこ…
あと3週間後くらいには出産を控えてます。 専業主婦です。 旦那に常に専業主婦だからとお金のことで喧嘩になると 色々言われます。。。 2歳の子もいるし妊娠中だし今すぐ働きに出れないので 何も言い返せないし悔しく悲…
1歳0ヶ月の男の子です!自宅保育中なんですが、1日のスケジュールがこんな感じです↓ 5〜6時起床 ミルク 6時〜9時 朝寝(寝る時もあれば起きてることも) 9時 離乳食 12時 離乳食 13,14時〜17時 お昼寝 18時 離乳食…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
受付の順番によっても変わってきそうですね💦詳しく教えて頂きありがとうございます💦