
幼稚園ママとの関係が希薄になり、悲しい気持ちになっています。ママ会でも孤立感を感じ、今後の付き合いが怖いです。どうしたら良いでしょうか。
モヤモヤしてるので聞いてもらいたいです。
幼稚園ママさんとの関わり方について
入園する前に知り合ったママ。幼稚園が一緒でした。
入園前までは遊んだりLINEしてました。
ですが入園してからは、関わりがなくなりました。
たまにママ会があり隣に座ったことがありましたが、背中しか見えません。
仲のいいママさんの方を向いて話してます。会話があっても話が続かないです。明らかに態度が違います。
明るいノリのいい顔が広く、やっぱり似たもの同士だよなってなんだか悲しい気持ちになりました。仲良くなれそうだなって思ってましたが少し裏切られた感があります。
ママ会に行っても寄せ合わせみたいな感じ呼ばれてる感があります。
だったら仲のいいママ同士で集まればいいのにって思いながら次からは参加するのやめました。
私にも問題ありかもしれないですが、もうママさんとの付き合いが怖くて仕方ないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
そんな感じですよね!分かります。ママ友というより他人っていう見方の方がいいかもしれません。わたしも最初話していたママさんがかなりパリピな人だと後から知りました。そのママさんは見事にヤンママたちとつるむ様になり、わたしとは挨拶すらしませんよ。
他人だしどこかで関わらないし、特に何も思わなくなりましたよ😸
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて嬉しいです🥲
パリピな人って、そういうのありますよね😶🌫️利用された感があります。やっぱり世界が違うんだなってつくづく思いました。
他人って思うようにします💦
ありがとうございます😢✨