※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよぴよ
ココロ・悩み

子どもが生まれてからペットに構う時間が減り、申し訳なく思っています。皆さんも同じ経験がありますか。私のペットはセキセイインコです。

ペットに構う時間が減った😢

つわりの時もずっと一緒で励ましてくれていたのに、
こどもが生まれてからケージの中にいる時間が長くなった…

申し訳ない気持ち😢

子が寝た時 つかれていても
ペットちゃんと遊ぶ時間作ろう😭

皆さんも同じようなことありましたか?
私のところはセキセイインコがいます😊

コメント

はじめてのママリ🔰

デグー飼ってます私も減っちゃいました💦💦

  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    どうしても減っちゃいますよね😭

    でも その子も家族の一員だから寂しくさせないよう、少しでも時間作ってコミュニケーションとるのを意識しようと思います😊!

    • 12月5日
唐揚げ

うちもセキセイ飼ってましたが、全然子供の上に乗せて一緒に遊んでましたよ!!

赤ちゃんの頃はうごかなかったのでインコちゃんもちょっかい出しに行ったましたが、段々動けるようになってきて追いかけ回して、最後は掴まれてました😂笑

仲良く遊んでましたよ❤️

  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    いいですね!😆
    セキセイちゃんが顔に乗って驚き→ギャン泣きしてから近づけないようにしてました🤣笑

    程よい距離感で一緒に遊ぼうと思います(*^^*)ありがとうございます😊

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

私もカメに構う時間が減りました😖
ずっと追いかけてきてくれるくらい懐いてくれてるのに申し訳ないです😭

  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    共感嬉しいです😭
    前と同様には難しいですよね…🥺

    少しでも遊べるよう、意識したいと思います🥹

    • 12月5日
ママリ

猫がいますが産後ずっと意識的に遊んだりブラッシングしたりする時間つくってます!
あなたも変わらず大切だよって伝えてあげたくて😢

当の猫は鬱陶しいだけかもしれませんが笑

  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    そーゆー時間大事ですよね😭
    ご飯変えたり小屋掃除のとき位しか構えてなくて😭

    私ももっと時間作れるよう意識したいと思います😊!

    きっと猫ちゃん 喜んでます!笑

    • 12月5日
deleted user

あたしはペットが癒し要素なので、疲れた体より心癒してくれーって感じでむしろ減ることなく増えました😂仕事してなかったのもありますが。

  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    私も今 育休中で仕事ないですが、子の相手で手一杯になっちゃってます🤣
    本当に癒されますよね🥹

    インコちゃんと遊べるよう 要領よく頑張ろーと思います(*^^*)

    • 12月5日