※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園のママたちに執着されて困っています。服装を真似されたり、会話を悪く解釈されたり、子供を使って待ち伏せされる状況です。どう対処すればよいでしょうか。

幼稚園ママに執着されて困っています。
年中から転園したのですが、服装を真似するママや、何気ない会話を全部悪く解釈して悪口陰口を言いふらしてまわるママや、世間話してたつもりが突然逆上されたので、距離を置いていたのに、子供を使って待ち伏せする3人の個性的なママに執着されて困っています。
どうしたらいいですか?

コメント

deleted user

真似されるの気持ち悪いし嫌だけど
真似だけなら放っておきます笑

そんな何でも過大解釈して話を悪い方向に言いふらす人なら周りもやばいやつって分かってると思うので最低限挨拶だけにしてあとは放っておきます

待ち伏せされてその後どうなるんですか?ずっと喋ってきたりされるなら予定あって〜で切り上げます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    待ち伏せは、朝の送りの時に駐車場で待ち伏せされていて、園までの道を子供を使って一緒に行こう〜って言わせて。だからと言って話しかけられる訳でもなく。
    コレまた、「無視された」とか悪口拡散ママとつるんで陰口で盛り上がるんだと思いますが。笑

    絡んでこられるのが迷惑で。
    嫌われてるの分かってて絡んでくるのが謎です。
    諦めるまで塩対応したらいいんですかね?

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    人の気持ち察するのが難しい人一定数いますよね笑
    時間ずらしてみたらどうですか?

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    幼稚園ママの世界は奥が深いですね…😓
    時間ずらします😊

    • 12月5日