※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
ココロ・悩み

ママ友から子どもを比較して褒められたときの返事について悩んでいます。どのように返すのが良いでしょうか。

ママ友の子と自分の子を比較して褒められたとき
どのように返事してますか?🥲

最近スポーツの習い事を始めました
そこにたまたま幼稚園で同じクラスのお友達がいて
そのママさんと毎週一緒に見学しているのですが

「(息子)くんは体つきもしっかりしてるし
始めたばかりなのに(ママ友の子)より上手だよね〜!」
的なことを毎回言われます

競技ごとに息子くんの方が早かった、うまかった
といつも褒めてくれるのですが返しに困ってしまいます

比べるとたしかにうちの子の方が体格がいいので
出来ることが多く感じるかもしれません
けど比べる事じゃないし...褒めてくれるのは嬉しいけど
謙遜なのか自分の子を下げながら?言われるのが
いつも気になってしまって

「いやいや💦もううちはパワータイプだから💦」とか
「公園でコソ練してるから🤣」とか言ってるんですが
これで合ってるのかと不安になります💦

みなさんだったらどう返しますか?
教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

下げるの、子供が聞いちゃうと良くないかな?と思って、
「ありがとう!私だと出来ないところの方が目についちゃって、そう言ってくれると嬉しい💕本人も喜ぶと思う!」と素直に?受け取って、答えています😂

  • さき

    さき

    見学中なので一応子供がいない場面での出来事です!
    子どもがその場いれば「上手だって!うれしいね☺️」って子どもに流すのですが😂😂
    ありがとう!って素直に受け取るの今度やってみます!ありがとうございます!!

    • 12月5日
ママリ

〇〇くんも頑張っていたよね!とか

運動得意なんだよねーとか

普通に返答すればいいと思います。いつも自分の子どもを下にしていてそのママ友のお子さん可哀想ですね、、、

  • さき

    さき

    こちらを褒めてくれている感じなのですが確かに本人が聞いたら悲しんでしまうかもしれない言葉ばかりで気になってます😣
    〇〇くんも頑張ってるよね!ってこんどいってみます😆
    ありがとうございます!

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

間がもたないと相手のこと褒めちゃいます笑
その人気遣いさんな可能性もありますね💦
ありがとうございますでよいかと💦

  • さき

    さき

    気まずかったんですかね笑笑
    最近ではおうちに呼んでもらったりして子ども同士も親同士も仲良くなった気でいました🤣
    素直にお礼言ってみようと思いますありがとうございます!!

    • 12月5日
ねこねこ

そう言う時返事に困りますよね😂💧私の場合は、
ほんとー?✨なんか本人も凄い好きで楽しいみたい〜☺️(習い事が)
って言ってます🤣

  • さき

    さき

    共感してもらえて嬉しいです🥹
    好きで〜って言うのいいですね!!
    真似してみます!ありがとうございます😆

    • 12月5日