※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃー
ココロ・悩み

1歳9ヶ月の息子がイヤイヤ期に入り、お風呂や着替えで泣き叫ぶことに困っています。特に疲れている時に対処が難しく、今後の成長や2人目出産への不安があります。皆さんはどのように対処されていますか。

1歳9ヶ月の息子を育てている者です。

最近、自我が強くなり…いわゆるイヤイヤ期に入っています。
気に入らないことがあると、抱っこしてもしなくても泣いて泣いて、泣き叫んで床に寝転がります💦
特にお風呂が嫌で、入るまでにも時間が掛かりますし、入って身体や髪を洗う時も泣き叫び続けます💦
私も夫でも同じです。
そのくせ、なぜか歯磨きと爪切り、寝ることに関しては嫌がらずに言うことを聞いてくれます。

この前も、友達家族とプールに行ったのですが、更衣室で水着に着替える最中から泣き叫び初め、友達に手伝ってもらってやっとの思いで着替えさせても、プールに行くまでにも泣き止まず…抱っこしてくれているパパの頭や背中を泣きながら叩き、パパもお手上げ状態になっていました🤷‍♀️
周りの子は、そんなに泣き叫んでいる子は居ないのに…恥ずかしいやら、しんどいやらで散々でした😔💦

私も夫も余裕がある時は、アンパンマンを使ったり気持ちに寄り添って対処できるのですが、私たちも疲れている時や急いでいる時にイヤイヤされると、つい怒鳴ってしまったり「もう知らない!!」と言ってしまいます💦
大人気ないとは思いますが、余裕がない時は本当にしんどいです。
これから、このイヤイヤ期が更に酷くなるのか、徐々に落ち着いてくるのか…この先、2人目も産まれるので不安しかありません。
皆さんは、イヤイヤ期の時にどのように対処されていましたか?
効果的なものがあれば、教えて頂きたいです😭

コメント

ママリ

うちも1歳後半のイヤイヤが激しくて手に負えず、私も毎日怒鳴り散らしてましたよ😅2歳すぎて落ち着きましたが、3歳後半からまたイヤイヤが激しくなりました。自我がどんどん強くなって、これも成長だと思うのですがしんどいですよね…。
私はほとんど無視してました(笑)まともに相手するとこちらがおかしくなりそうだったので。イヤイヤの激しさって本当に個人差があるので、私も大人しい子が羨ましかったです😭

  • にゃー

    にゃー

    しんどいですよね😭
    1度落ち着いても、再びイヤイヤ期が来ることもあるんですね😭
    私も自分の心が限界に来たら、無視しちゃってます💦

    • 8月16日
3kids

うちのお風呂のイヤイヤだった時の場合ですが、、、
氷を作って持って入ろー!と言うとすんなり入ってくれました(笑)
バスボールはいらないおもちゃが増えるし氷なら作れば何個でも持って入れるしと思って😂
最初は普通の氷を持って行ってたのですが、たまに食紅でカラフルな氷を作ったり、バスボールで出たマスコットを凍らせて持っていくとそれで遊んでいる間に頭や体を洗い終えることができました☺️

プールは入ってしまえば泣かないんでしょうか?
場所見知りとかで緊張しちゃうのかな🤔?

  • にゃー

    にゃー

    なるほど!氷作戦、いいですね(*^^*)氷なら家で作れるのでコスパもいいですし🎶
    今度、やってみます😆

    プールは入ってしまえば大丈夫で、ご機嫌に遊んでました☺️

    • 8月16日
  • 3kids

    3kids

    100均で型を買って色んな形にするのも喜んでました☺️
    でも普通の氷でもめっちゃ楽しそうにしてたのでおすすめです😆

    プール、楽しく遊べて良かったです🥰

    • 8月16日
ゆき

うちもそんな感じです😅

まだお外で転がって泣くことはないですが、家の中だと転がって泣くので、「そーゆータイプなのね〜🤣」と見ています😅

うちも気分によってお風呂入ろの言葉でギャン泣きです🫠
体を洗うときまでは泣いてて、それが終わると湯船でおもちゃで遊べるのでご機嫌になります!
お風呂におもちゃ、結構いいと思いますが、それでもつれなさそうですかね?🥲
プールは流石に大きなところに行ったことないので分かりませんが、支援センターで水遊びするときうちの息子だけ着替えはギャン泣きでした(笑)
遊び始めれば大丈夫、って感じです。

イヤイヤスイッチがどこにあるか、わからないので、いまか〜、、、ってなることたくさんだと思いますが、あまり真剣に寄り添う方が疲れちゃうので、
イヤイヤ発動したら、こちらもロボットのように「嫌だったね〜〇〇したかったんだもんね〜」と声をかけながらある程度親の都合で動かしちゃってます😅
個人差もあるし、とんちんかんだったらすみません!

  • にゃー

    にゃー

    大変ですよね💦

    お風呂用のおもちゃはありますが、最近はそれで誘ってもあまり効果がなく…😅
    アンパンマンのお風呂用おもちゃを買おうか、検討中です😅

    私も夫も、息子のイヤイヤに正面からぶつかってしまっているので…余計に疲れるのかもしれませんね💦
    冷静に対処してみます💦

    • 8月16日