
コメント

退会ユーザー
1人目2人目ともに事務職で
産休までフルタイムで働いてました👍
有給あったので1ヶ月くらい早めに産休に入れましたが👍

🔰タヌ子とタヌオmama
パートで製造と販売をしています。産休とって復帰する予定です。上の子の保育園があるので😅今はないけど娘のときは重いもの持ってたし、立ち仕事です。
1人目のときは妊娠がわかって1度退職したけど保育園に入れて再採用してもらい、2人目の今は上の子を保育園に通い続けるために仕事は続けています。シフトは減らしてもらったり調整してますが😅
-
はじめてのママリ🔰
パートで産休ってあるんですか?
私もパートをしていましたが
産休は無いと言われ、退職しました
ハードな仕事で体調は大丈夫でしたか?- 12月5日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
産休は誰でも取れるものですよ😅法律で決まってますから
育休は色々ルールがあるようで私はそれは無理でした💦
まぁ産後2ヶ月で復帰が条件なのでかなりハードなスケジュールにはなりますが、上の子の保育園がなくなると確実に私が倒れるので考えて決めましたね💦
ハードな仕事でも慣れてるのでそんなキツくは感じません😅- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…
私の会社は辞めるように促されたので、理解がなかったのかもしれません🥲
産休中は賃金でませんよね?
産後2ヶ月はなかなかハードですね😥- 12月5日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
うちも理解はないし、辞めるしかないのでは?って匂わされたけど、妊娠出産を理由に解雇はできないことを知ってるので私は押し切りました!辞める気はありません!と😅自分の権利は主張していいものですから😅
産休中にお金は貰えません😅
私はお金がほしくて働いてるというより上の子の保育園維持するために仕事をしているだけなんですよね💦自宅保育で全てを自分が背負ってしまうとメンタル持たないので😅パパもほぼ家にいないし、実家もなしなので💦
確かに生後2ヶ月で仕事は辛そうですが、シフトは調整してもらう予定です。- 12月5日

あーこ
自営業(トリマー)なので、産まれる直前まで仕事してました!
なんなら次男の時は産まれる当日も仕事しようと思って予約入れていて、でも朝イチでおしるし来たから予約断って
病院行ったくらいです😂
-
はじめてのママリ🔰
尊敬します😳
体調も変動がある中当日まで…
動き回って体は大丈夫でしたか?- 12月5日
-
あーこ
私は大丈夫でした😂
けどそのせい?なのか子供2人とも予定日より2週間くらい早めに出てきました😅- 12月11日

真鞠
会社員ですが、1人目は34週まで、今回も問題なければ35週くらいまでは働く予定です🥹
営業職なので、ずっと座ってるわけではなく、工事現場チョロチョロしたりもしてます😃
-
はじめてのママリ🔰
ギリギリまで働かれるんですね
切迫になったりと心配がありますがハードな仕事でなかったら大丈夫なのでしょうか🧐
歩くだけでも妊婦だと大変ですよね- 12月5日
-
真鞠
切迫とか体調に異変があれば休みますが、特に兆候もないなら私は普通に働けます😊
もちろん、重いもの持ってくれたりなど周りに支えられながら働いていることはとても感じますが🥹
まぁ歩くのもだんだん重くはなってきて大変といえばそうですが、じゃあ休みますって出来るほど金銭的にも余裕ないですし🤣- 12月5日

ままり
保育士してます☺️
ギリギリまで働いて産休に入りました!

ママリ🔰
看護師ですが、3人目は36wまで働いてましたー!
1人目は34週まででしたが、上2人とも超過かつトラブルもなかったので3人目は長めにしてました。もう少し行けそうでしたが人員少ないところなので上司からストップ掛かりました🤣

ジャス民 🌈
3人目は 9/30に帝王切開が
決まっており 8/31まで
働きました 🙋🏻♀️
オートバックスのレジで
働いてて 普段通り 立ち仕事
(9:30~17:00×週5)で
品出しやバッテリーとかも
持ってました😂
ちなみに 片道50分、
自分で運転して通勤してました!

(*´∀`)♪
介護士ですが妊娠してすぐに退職しました!
専業主婦に憧れていたし人手も少なくフォロー出来ないと言われました💦
はじめてのママリ🔰
具合は大丈夫でしたか?
ずっと座り仕事でも大変ですよね