※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

女の子が生まれたらパパがデレデレになるという話がありますが、実際には息子の方を可愛がっているようです。なぜこのような違いがあるのでしょうか。

よく女の子が産まれたらパパはデレデレになるとか言うじゃないですか🤔
あれうちないんですけど、、

パパは6歳の息子の方が可愛がってて、(もちろん差別とかはないけど)
娘は私といつも一緒です🤣🤣

完全に女と男に別れてます😂
私も息子に彼氏みたい♡とかデレデレとかもないし、、

なんででしょう🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

意外とありますよね!
私の知り合いは、ひとりめが男の子で、ひとりめへの思い入れが強く、お父さんは息子がかわいいと言っているそうです🤔

私は息子がかわいすぎてちゅっちゅしてます笑
友だちが小1の息子とお出かけして、ほんまに小さな彼氏みたいと言っていたので、
早く成長した息子と、映画行ったりしてみたいです😍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    1人目に思い入れが強いですか🤔
    すごいですね✨✨
    私は息子にちゅっちゅとかした事ながなく😂😂なんなんでしょう笑
    なんかそういうのは旦那だけでいいやみたいな🤣🤣🤣もちろん抱っこしたりとかそういう事はしますが、あまり抱きつかれたりそういうのもゾワゾワしちゃって😭💦

    • 12月5日
mii

うちは女の子2人男の子1人なんですが
長女のときはそこまでデレデレな感じはなくて次女にはデレデレな旦那です😂

長女が2、3歳ぐらいからデレデレなりましたが
次女が産まれて退院する日に初めて抱っこしたときの旦那の顔がみたことないぐらいデレデレすぎて私はちょっと引いてしまいました笑

息子にはそこそこ厳しい旦那です笑
同じ男と見てるので
デレデレする気はない😤と
言ってます😅
デレデレじゃないにしても私からすれば息子にも甘いです笑
息子は女の子にはデレデレです笑


異性だからどうしていいかわからない、同性ならわかるって人もいれば
異性だからこそデレデレになってしまう人もいるって感じですかね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    下の子にはデレデレなんですね😳
    引くくらいデレデレどんな感じか見たくなります🤣🤣

    うちもデレデレはしてないけど、
    遊びは全力で付き合う、息子の言う事はできるだけ叶えない!みたいなのが伝わります笑
    なるほど🤔私たちは同性だからこそわかるタイプの夫婦なのかもです😂✨

    • 12月5日
  • mii

    mii

    写真でもわかるぐらいデレッデレッでした🤣笑
    基本的に冷めてる感じなので
    あんなデレデレな旦那今までみたことなくて笑


    やっぱりそういうのは
    ありますよね!笑

    そうなのかもですね!🥹

    • 12月5日