※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼんずまま
産婦人科・小児科

子どもが発熱しており、機嫌は良いが心配です。自宅で様子を見ても大丈夫でしょうか。解熱剤を用意すべきでしょうか。

朝方、子ども(生後8ヶ月)の体がなんとなく熱くて熱を測ると38度。授乳の進みもよく、機嫌も良かったのでそのまま様子を見て朝を迎えました。

先ほど測ると37.8度。離乳食も授乳も普段通りでお熱以外の変わりはありません。

初の発熱のため、心配なのですが、、、
いつも通り機嫌も良く今も遊んでいます。

今日は自宅で様子を見てもいいものでしょうか。
もしくは夜中に急激に発熱するなどもあるかもしれないので
解熱剤等、もらいに行っておくべきでしょうか。

みなさんの経験とか踏まえて教えてもらえると嬉しいです。

コメント

あんこ🐰

だいたい夜中に熱があがるので、私なら、もらっときます!
使わなければ、今度使えたりするので。
下の子は、前に、高熱で、痙攣起こしてるので。もう。怖くて、薬欲しいので、いってます

  • ぼんずまま

    ぼんずまま

    お返事ありがとうございます!
    発熱自体が初めてで、いつ熱が上がりやすいのかもわからずで🥲痙攣、、、すごく怖いです。。もう少し様子みて、病院に電話して行っておこうかなと思います😢

    • 12月5日
ぱくぱく

持っていないなら解熱剤もらいに行きます🥺✨

今日もらっておけば、使わなかったとしても次回出番来ると思うので!

そしてそこまでお熱下がったわけでもないのと、月齢的に突発の可能性もあり これからお熱上がるかもしれないので🥺

  • ぼんずまま

    ぼんずまま

    お返事ありがとうごます!
    やはりそうですよね。次回使えますもんね!午前に行けるように電話してみます🥺

    • 12月5日