※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamaちゃん
子育て・グッズ

専業主婦や育休中のママに、起床時間や就寝時間、昼寝についてお尋ねします。私は朝が苦手で、赤ちゃんが泣いた時は起きますが、寝かしつけた後はすぐに寝てしまいます。新婚時代は毎朝5時半に起きてお弁当を作っていましたが、今は作っていません。お昼寝をされている方はいらっしゃいますか。

専業主婦あるいは育休中のママに質問です!!
何時に起きて何時に寝てますか?
私はすごく朝が弱くて…
赤ちゃんが泣いたら夜中でも起きれるんですけど、寝かしつけたらすぐ寝ます😴
新婚の時は毎朝5時半起きでお弁当作ってたんですが、今旦那の仕事がお弁当要らないので作ってません。
お昼寝などしますか??

コメント

ママリ

子どもが0歳の時は子どもが寝てくれてる時は、昼寝してましたよ🥺✨
朝も起きなかったら、一緒に寝てました😂

  • mamaちゃん

    mamaちゃん

    旦那さんのお見送りとかしてましたか?😓

    • 12月5日
  • ママリ

    ママリ


    できる時はしてましたが、してないことのほうが多かったです😅

    • 12月5日
りんごママ🍎

赤ちゃんではないですが、3歳児育ててます!

ここ最近の朝は8:00〜9:00の間に起きてます😅寒くなってきてなかなか起きられなくなりました笑

夜は、子どもは21:00〜22:00の間に寝かし付けてます!わたし自身は0時〜2:00の間に寝てます笑

わたしも、娘が生まれる前は旦那の朝ご飯やお弁当作りで早起きしていましたが、もう娘生まれてからは出来なくなっちゃいましたよ😅

  • mamaちゃん

    mamaちゃん

    子供に手がかかったりするとなかなか難しいですよね😭

    • 12月5日
ままり

子供が起きるまで寝てます😂
子供が7~8時とか良い時間に起きてもトントンして寝そうだったら二度寝します😂

  • mamaちゃん

    mamaちゃん

    2度寝してしまいますよね😓
    最終何時くらいに起きますか?

    • 12月5日
  • ままり

    ままり

    上の子が休みの日だと9時半とかですかね🥹
    上の子は夜全然寝ない子だったので11時ぐらいまで一緒に寝てました😂

    • 12月5日
  • ままり

    ままり

    寝なくても消灯時間だけは一応決めてます😊

    • 12月5日
  • mamaちゃん

    mamaちゃん

    消灯時間はきちんと決めた方がいいんですね‼️ありがとうございました😣

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

息子が起きるタイミングで6-7時に起きて、夜は23時ごろに就寝します!
昼寝もたまに一緒にしています😊

  • mamaちゃん

    mamaちゃん

    同じ感じで私も起きてたまに昼寝したり二度寝します😓

    • 12月5日
まり

専業主婦です!
息子は今お昼寝なしなので、夜眠たくなるのがはやくて18:30に寝かしてます!
私は寝かしつけてから自分の好きな事して、12時ぐらいに寝ます🤔
朝は息子が起きた時間に起きる感じで、6時の時もあれば7時の時もたまーに8時の時もあります!
旦那は勝手に用意して仕事行ってます🤣

たまに眠たい時は息子が寝る時間に一緒に寝てしまったりもします笑

お昼寝すると私が夜寝られなくなるので、しないようにしてます🥹

  • mamaちゃん

    mamaちゃん

    そうなんですね!!

    旦那は勝手に行ってくれるんですが、義母に旦那が仕事行く時間に起きるように言われました😓


    お昼寝すると夜眠れないの分かります😭

    • 12月5日
  • まり

    まり

    義母は同居ですか??🥹
    同居じゃないなら起きてることにしたらいいんじゃないですか?笑
    旦那に義母に起きろって言われたんやけど起きて欲しい?起きてる見送ってるってことにしといてー
    って伝えて、協力してくれるなら旦那さんが義母に愚痴ってるわけじゃないし、協力してくれないなら旦那さんが義母に愚痴ってるってことになるのかなと🤔

    見送る意味もよくわからないし、1秒でも長く寝たいですよね🫠
    なんで大人の面倒まで見ないといけないんだ…🫠

    • 12月5日
  • mamaちゃん

    mamaちゃん

    別居です💦旦那は全然寝ててもいいよって感じなんですけど、旦那が起きてるか確認みたいな感じで私に電話かかってきて私が寝てるのでもちろん電話出ないのでバレます😓

    • 12月5日
  • まり

    まり

    え、電話…
    子どもが起きちゃうからやめて欲しいって旦那さんから義母に伝えてもらえないですかね?💦
    義母…過保護の過干渉すぎませんか😱

    • 12月5日
  • mamaちゃん

    mamaちゃん

    旦那も元々結婚前から朝が弱くて聞いてるとずっと朝電話来るって言ってました。
    基本的には凄くいい人なので仲も良いし私も好きなんですが、
    これは仕方ない事だと思いますが、旦那が寝坊すると私が起こさないからってなってしまいます。

    • 12月5日
  • まり

    まり

    旦那さん、寝坊したらいちいちママに報告するんですか?😂

    • 12月5日
  • mamaちゃん

    mamaちゃん

    職場が同じなんですよ😓
    なので寝坊など遅刻あるとバレます💦

    • 12月5日
  • まり

    まり

    それは…バレますね笑
    起こしてくれてたのに起きれなかった
    とか、
    お腹痛くてトイレ篭ってた
    とか、
    適当に言い訳して…
    ってか、旦那さん自分でちゃんと起きて欲しいですね😂

    • 12月5日
スポンジ

0歳ごろは頻繁に起きてたから何時に寝るとか言う感覚ではなかったですね😅

朝は起きれない時もあったけど一応7時には起きて、
お昼寝はするのが当たり前でした笑

  • mamaちゃん

    mamaちゃん

    0歳児は頻繁に起きますよね💦

    お昼寝じゃなくて二度寝してしまいます😭

    • 12月5日
はじめてのママリ

1歳児と0歳児を子育て中、現在育休中です!
朝は6:30起床して
夜は11:30に就寝です!
お昼寝は月に1回するかしないかです!!

  • mamaちゃん

    mamaちゃん

    凄いですね👏尊敬します😭私は0歳児1人でもお昼寝も二度寝もしてしまいます😭

    • 12月5日