子供を幼稚園に通わせながらパートをしています。来年PTA役員になった場合、出勤日数が減るかもしれませんが、他の方はどのように調整しているのでしょうか。
子供を幼稚園に通わせていて新2号認定を受けるため1日4時間の週4日たまに出れたら5日で勤務先と契約してパートしています。
週1の休みもだいたい園行事か祝日で元々休みか、私用で埋まります。
もし来年PTA役員になった場合、行事前や集まりなどで週4日出勤できない月が出てくると思うのですが、そういう人は土日曜とかに出勤して埋め合わせするのでしょうか?
どうやって役員をこなしているのか教えてください🙏
- ママリ(5歳3ヶ月)
コメント
唐揚げ
契約があればokなので、毎月必ず月64hならそれを越えなきゃいけないわけではないと思いますよ!
役所も毎月全員の労働時間なんていちいち把握してられないでしょうし。
ママリ
そうなんですね!
体調不良などで64時間超えない時はよくあるのですが、そもそも希望休入れてシフトに入ってないのはアウト?と思ったのですが、契約があれば良いのですね!
後は職場に事情を説明してみます🫠