
仕事の相談・愚痴【長文】1日3時間のバイトを週3~4日しています。基本は…
仕事の相談・愚痴【長文】
1日3時間のバイトを週3~4日しています。
基本は週3だけど12月は週4入っています。
理由は、11月いっぱいで1人辞めるので、その分シフトに穴があくからです。
だけどその人が結局辞めるのをやめました。
でもその時にはもう12月のシフトは入れていて、その給料が入る予定で色々考えていましたし、その人も空いてるとこに入るね〜って感じでした。
それにその人は土日だけだったのに、戻ってきたら土日は無理って言い出して、私が入っている曜日がよくなったみたいです。私は元々土日は×なので、代わりに土日に入ることはできません。
でも、「なんで週4入ってるの」「こっちは生活かかってて、〇〇(私のこと)は小遣い稼ぎのくせに」
というようなことを言われているみたいです。
直接言ってくるわけではなく、↑はもう1人の別の人が、こう言ってたよって私に伝えてきます。
わざわざ私に伝えてくるということは、その人もそう思ってるのかな?と思ってそれにもモヤモヤします。
その間に入っている人は週5~6で入っています。
その人も元々週4くらい希望の人なので、そっちにシフト譲ってもらえばいいのにって思いますが、その人は生活が苦しいって同情売っているので言われないみたいです。
またその2人は60代で、私だけ20代なので、年齢が近い2人で気も合っているのかもしれません。
間に入ってる人も腰が痛いって言ってちゃんと仕事してくれないし、そのシワ寄せもそろそろしんどいです。
こっちがまだその人の分も仕事してるのに、先に休憩されてて、それで何かがプツンと切れました。
全てにムカついてきて、どうしようかなと思っています。
ちなみに今は辞める気はないです。数ヵ月後には辞めようとは思ってます😅
どう思いますか?
自分や子供に使えるお金を稼ぐことがいけないことでしょうか。
シフトに文句言ってくる人に直接言いますか?(シフトが被らないので会うことはない。言うならLINEか電話)
最近ずっとモヤモヤイライラして、涙が出そうになります。
長々とまとまりのない文章をすみません。
- はじめてのママリ🔰
コメント