保育園に通う娘が、別れ際に泣かずに遊びに行くことについての相談です。活発な性格で、家でも後追いしないことが気になっています。
赤ちゃんの頃から保育園に預けてて、バイバイの時に泣いたりした事ないって子いますか🤣?
娘が生後11ヶ月から保育園に通っていて2ヶ月くらい経つんですが、泣いた事ありません(笑)
保育園に着いて抱っこ紐から下ろした瞬間にスタスタどっかに消えていきます(笑)
園では毎日元気に遊んで、給食おかわりして、昼寝も2時間ぐっすりらしいです🤣💦
ありがたい事ではあるんですけど...ちなみに家でも私に後追いとかした事も無く😭(パパにはたまにしますwつらw)
性格的にはとにかく活発で生後10ヶ月からスタスタ歩いてるような娘です👶🏻www
- はじめてのママリ🔰
ままり
息子がそうです!
生後3ヶ月から保育園で、預けた時に泣いたりしたことないです。
慣らし初日もきょとーんとしたまま預け、ほけーとしたまま引き取りました😂
今は小学生ですが、卒園まで一度も預けるとき泣いたり渋ったことなかったです。
あんこ
長男が0歳の時は同じ感じで、むしろ迎えに行ったら帰りたくないと泣かれて逆に辛かったです😂
でも、物心ついた1歳クラスからはバイバイの時もなかなか離れなかったり、行き渋ったりするようになりました💦
4歳の今は毎日行きたくないって行き渋ってて大変ですが、保育園に着けば同じくスタスタどっかに消えて行きます。笑
ママリ
うち慣らし保育三日目ですが泣いてません(笑)
急遽保育園に入園できることになり、仕事の為に、慣らし保育の期間が4日間しか無く、慣らし保育三日目で8時間保育してます🤣
はじめてのママリ
回答にはならないですが、うちはこれから入れる予定です。人見知り、私に対しての後追い全くないので同じようになると思います😅初めて会った人に後追いみたいなのするのを見た時悲しくなりました笑笑辛いです。
同じような子がいるってだけで心強いです🙆
コメント