※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の娘の笑顔が減り、不安です。クーイングがなくなり、笑顔も減少、寝返りもしなくなりました。人見知りや後追いは始まっていますが、笑わなくなる時期はあるのでしょうか。声を出して笑うのはいつ頃でしょうか。

[生後5ヶ月 笑顔が減った]
生後5ヶ月の女の子を育てています。
最近不安な点が多々あるので、先輩ママさん教えてください、、🥲
①クーイングがなくなった。その代わり口を尖らせてブーってする
②今まで声を出して笑うことは元々少ないけど、ニコニコ笑っていたのに最近はニコニコの数もだいぶ減りました、、
③寝返りも自らあまりしなくなった

人見知りと後追い(ママの姿が見えないと泣く)は始まっています。
あまり笑わなくなる時期とかあるのでしょうか?
とっても不安です、、、😭
同じようなことあった方いらっしゃいますか?
またどのくらいから声を出して笑うんでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

①歯が生え始めて痒い
②そういう時期もある
③今後ずり這いしたり座ったりするようになるし寝返りはどんどん減っていく

特に何も思いません!😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    回答くださったようなこともあるんですね🥹
    笑わないことがとにかく心配でした、、

    • 12月5日
しらたま

今同じようなことで悩んでいます、その後笑顔は戻りましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいぶニコニコするようになり、声出して笑うことが増えました😌👏
    そうゆう時期だったのかなと思います。
    不安ですよね😭😭
    しらたまさんのお子さんも笑ってくれるようになりますように!

    • 1月11日
  • しらたま

    しらたま

    返信ありがとうございます!
    毎日不安で必死に笑わそうとしてしまいますが、そういう時期だと思ってまた笑ってくれる日を気長に待ちたいと思います🥲

    • 1月12日