※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子様は親にどのくらい声をかけますか?私の息子は姉には話しかけますが、私にはほとんど声を出しません。これは一般的なことなのでしょうか?

みなさんのお子様はどのくらい親を見て声を出してくれますか?

私の息子は、3歳の姉にはよく笑顔で自分から声をかけていますが
ママには全然声をかけてくれません。
ママが出る話しかけてもじーっと見るだけです、、
パパにはたまに話しかけてくれるらしいです。

これは赤ちゃんあるあるなのでしょうか?
7ヶ月健診で「家族に話しかけるような声を出すか」という質問があり、何と答えていいのか、、

コメント

deleted user

上の子は私にすごく話しかけてましたが
下の子はそんなにだなぁって感じでした

もしかしたら1番反応が激しい人をわかってやってるかもしれないですよね😂❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子様そうだったのですね!
    兄弟でもそれぞれ違うんですね…
    なるほど!
    子供は賢いですね!笑
    参考になりました!
    ありがとうございます!

    • 12月6日
はじめてのままり

上の子も下の子も生後3ヶ月以降から声掛けたりするとニコニコしてきゃーあーうーなどと声出してくれてました 。上の子も下の子も生後5ヶ月前後から面白いことをするとゲラゲラ声出して笑ってくれました 。生まれてからずっと2人とも愛嬌が凄く良いのですれ違う人みんなのことを必ず見てニコニコ☺️して 、声掛けられたら 、それに応えるかのように 、ぱっ!と口を鳴らしてみたり 、あーーーっと叫んでみたり 、あはあは何かしら言ってます 。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子様二人とも反応が良くて羨ましいです…!!
    うちの子も声を使ってコミュニケーション取れるようになれたらいいなぁと願っています…
    そのうち話しかけてくれることを信じて待つことにします!
    ありがとうございました!

    • 12月6日