
仕事での失敗が続き、怖くなって無職になった方がいます。再びその資格を使う仕事をするのが不安で、他の職種を探すべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか。
厳しい意見、批判的な言葉は辞めて下さい🙇
仕事で失敗、ミスをしまくって仕事が怖くなった方いますか?
私は頑張って資格をとった仕事があり、いざその仕事を始めたら、人より要領が悪く覚えも悪い💦自分なりに仕事がまわるよう努力をしても失敗ばかりし、すっかりその仕事をするのが怖くなりました。
今はいろいろあり無職です。
無職は正直気が楽ですね。
まず仕事で失敗して人に怒られたり、迷惑をかける必要がない。でもお金が欲しいので、また仕事をしようかな?と思うのですが、その資格を使う仕事をするのがめっちゃ怖いです。
また怒られたら…人に迷惑をかけたら…というのがトラウマです。
こんなとき、みなさんはどうしますか?
違う職種の仕事を探してみますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

ママリ
労務職で給与計算の仕事をしていて、何回も計算ミスして報告書を書いて最後は適応障害になり退職しました。でも人事系の仕事内容は好きだったこともあり、その後は派遣社員として同じような業務の仕事をしています。
正社員より責任も少ないし、激務でもないので落ち着いて処理できるようになりミスしなくなりました。
私もトラウマで正社員で同じ仕事はもう出来ないと思ってます…派遣やパートで細々頑張っていくつもりです。

はじめてのママリ🔰
私は資格ではないですがかなり専門的な職種に就きました。
憧れもあって念願叶っての仕事でしたが、今まで挫折を知らない人生だったけど初めて挫折を味わったなと思ってます。
ある部分では向いてるし楽しいと感じることもありましたが、私の性格に合わないなと感じる部分もありました。
今育休中ですが、正直子供抱えながらあのストレスの中働けるのかな?と不安です。
今はお仕事されてないということなので、私なら他の職種にも目を向けるかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたが、返信ありがとうございます!
子どもかかえてのストレスめちゃくちゃわかります。
子どもを見ながら仕事できるか不安ですよね💦- 12月10日

みー
私も同じく、仕事でトラウマを抱えてしまったのでお気持ち共感します。
辛いですよね😢
資格を取られたということは、やりたかったお仕事かと思います☺️
私もやりたかった職に就いたのですが、トラウマで仕事が手につかなくなり、その仕事をやろうとすると吐き気がするようになりました。
それでも好きな分野なので職を変えることは考えられなくて、自分のペースで無理なく働くことにして、細々と続けています。
ママリさんが頑張って取られた資格なので、もう少し続けてみるのはいかがでしょうか☺️
例えば、働くペースを落としながら続けるとか、無理なことを無理にやらないなどハードルを下げても良いと思います。
トラウマになってしまったけど、それも自分の経験の一つとして強みにするのもありだと思います🙆
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりましが、
返信ありがとうございます!
トラウマになりつつも、細々と続けてるのがすごいです😢
私もせっかく取得した資格ですし、なにかしら活用したいとは思っています…。- 12月10日

はじめてのママリ
仕事でミスしたらしばらくは
すっごく落ち込むし同じ仕事をするの怖くなります😭
また迷惑かけたら…ミスしたら…ってモヤモヤで精神的にキツくなります😭💦
わたしは資格が必要な仕事でないので、参考にならないと思いますが🙇🏻♀️💦
同じ立場だったら、違う仕事探してみると思います💦
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたが、
返信ありがとうございます!
仕事でミスしたくてミスしたわけではないから、すごく落ち込みます😢
他人にも迷惑をかけたくなくて、自分はこの仕事をもうしないほうがいいかな…と悩みます。- 12月10日
-
はじめてのママリ
気持ちめちゃくちゃわかります!😭
でも結局、誰でもミスはするんですよね…
私はすごく落ち込みますが、
もっとテキトーにやっててミスばかりでも全然平気でやってる人もいますし😅💦
あと環境?周りの人にもよりますよね💦怒られたりしたら、自信がなくなってしまうし…。
ちなみに私は、就職して
ある程度分かるように?できるようになるまで3年くらいかかりました😂💦
できそうだったら、チャレンジしてみて、やってみて、やっぱり…と思ったら離れてみる、くらいでもいいかもしれません💦
まずは心や体をお大事にしてください!✨寒いし風邪などにも気をつけてください😣- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
いろいろありがとうございます!
せっかく取った資格なので、
なにかしら活用できないかいろいろ足掻いてみます😂- 12月10日

ママリ
わかります。無職楽ですよね。
私も大きなミスをしたことがあって、迷惑をかけたことがあってトラウマになりました。
未だに怖いです。
でも、同じ業界に戻りました。
だって、違う職種の仕事でもミスは起こると思うんです。人間なので。
どうせミスするなら、資格を活かした仕事でミスをして、その経験を積んでミスを減らして行ったほうが良いのかなって思いました。
ミスするたびに職種変えてたら、何も積むことができない😭
と思って頑張ってます。
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたが、
返信ありがとうございます。
同じ業界で頑張っているとの事、すごいです!
私もどうせミスするなら資格を活かした方がいいかorせっかくだし違う職種をチャレンジしてみるか…悩みます💦- 12月10日

はじめてのママリ🔰
私も昨日大きな失敗を久々にやってしまいました。
技術職で、苦手な技術があり失敗。
いつも反省しては、同じ失敗をまたやる。
忘れちゃうんですよね、前回の反省点。
お客様からクレームの電話があるかもと毎日2週間は気が気じゃないです。
でも、世の中には私より重大な仕事をして、失敗しても平然としている人たくさんいるって思って自分の気を紛らわします。
でも思い出すし、失敗した後は勉強し直します。
子供は病気、家は散らかる、仕事も失敗、落ち着かず辛い😔
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません!
計算ミスわかります💦
私もそういう単純ミスを何回もして自分が信じられなくなりました。
それでもママリさんは、同じ様な仕事をまた挑戦しようと続けてるのがすごいと思います!