※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実家の過干渉を避けるため、近居を断る方法を探しています。育児を手伝いたいという理由に困惑しています。どうすれば良いでしょうか。

過干渉実家との近居を断りたいです。
うまい断り方ありませんか?

実家が賃貸、うちが持ち家なのですが、実両親がやたらと近居したがります。

過干渉ぎみの親だったため、結婚してようやく実家を出ることができ、私はホッとしたというのに…
結婚後わりとすぐのころ、そっちの家の近くに引越したいと言われ、その時は断りました。

さらにその後、一度強引に近居しようとされたこともあります。結局激怒してやめさせたものの、私はいまだにその時のことを許せていません。

そして、ここ最近また近居したいと言い出しました。
何度嫌だと言ったらわかるのか、吐きそうです。

また、育児を手伝いたいというのが近居したい理由なのだそうですが…
もちろん育児は大変ですが私は専業主婦ですし、子供も1人なのでそれなりに回せています。
むしろ親に手伝ってもらうとなるとかえってイライラするのでたまに会うくらいがちょうどよいと感じています。

そもそも母も父も、嫌だ迷惑だと言っても通じず、無理矢理押し通してくるところがあります。
産後もコロナ禍だったため来なくていいと何度も言ったのに両親揃って玄関前まで押しかけて来られたことがありました。

しぶしぶ対応したら、深夜にメンヘラみたいな幼稚な長文謝罪メールを送って来られて、こちらが産後でメンタルやられているのに何故親のメンタルケアをしなければならないのか…と余計に具合悪くなりました。

寂しいから近くに住みたいとか、老後が不安なのでと言われればまだいいものの、育児を手伝いたいと上から言ってくるのも非常に腹が立ちます。

祖父母と孫として会う機会としては年に何度も設定しています。
そうではなく、一緒に育てたいのだそうです。
いや、私は一緒になんか育てたくない。

近居なんてしたら突撃されたり、待ち伏せみたいなこともされるのではないかと不安で不安で本当に嫌です。

前に子どもの写真を送ったら、どこで遊んでいるか言っていないのに、「これって〇〇公園だよね」と、背景だけでよく行く場所を特定されたりもしました。
Google mapで探したそうで、ネットストーカーみたいで気持ち悪いです。

どうやって断ったらいいのか…
なにかアドバイスあればよろしくお願いします。
お励ましだけでも嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌なことを押し付けてくるなら、疎遠絶縁、ラインもブロックするし、孫にも一生会えないと思って。

とかなり強めに出ることくらいしかないですよね…

育児面でも経済面でも頼ってないなら疎遠でも問題ないですもんね。

今は年に何度も会わせているけど、近くに引っ越してくるなら一生子どもに会わせない、孫育てなんて以ての外、わたしの家族に接触したり家に来たら警察を呼ぶ、くらい言わないと伝わらないかもですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    返信遅くなり申し訳ありません。

    やっぱり強く出るしかないですよね…
    近居は一度はっきり断ったはずなのですが、時が経つと都合よく忘れるようで、なかったことにされています…

    育児面では一度も預けたことなく、経済的にも贈られてきたプレゼントなどは受け取っていますが、頼ってはいません。疎遠でも問題ないです。

    むしろ会うと疲れるのでできれば会いたくないです。
    それでも我慢して会うことはできますが、生活に食い込んでくるようなことは耐えられないなと…思います。

    • 12月7日