※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハッピー🥳
家族・旦那

2歳の子供がいる女性が第2子を妊娠中ですが、夫から離婚の話が出ています。夫は一人になりたいと言い、女性は不安を抱えています。両親からは第2子を諦めるよう言われ、経済的な不安もあります。彼女はどうすべきか悩んでいます。

2歳の子供がいて、
今、第2子 妊娠8週目に入ってますが
離婚話が出ています。
詳細は、夫がもうひとりになりたい、誰からも
何も言われない生活をしたい、
私のことも好きと思えない
と言われました。
離婚話が出てもうすぐ2ヶ月になります‪が
まだ私が返事をせずにいる状況です。
2人目の子についても、自分で育てられるなら
産めば?と言われています。

毎日帰宅が遅い夫。
調べれば、女がいそうな気配です。
まだ証拠はつかめていませんが、必ず掴みたいと思っています。

そんな中、私は第二子を出産したいと思っていますが
両親からは、諦めた方が…と言われています。
正直、収入がこれから少なくもなるし
両親を頼るにしても この先いつまで頼れるかも分かりません。そんな私に、2人を育て切れるのか不安でいっぱいです。
長男の血の繋がった兄弟は、今お腹にいる子しかいない。
長男は不妊治療でやっと授かった子で
第2子は、1回のタイミングとこの離婚話が出たタイミングでやってきてくれた子。
色んな思いで、諦める決心がつきません。

みなさんならどのような考えをお持ちですか?😩

コメント

はじめてのママリ🔰

諦める決心がつかない時点で産む選択の他ないと思います💦その心境でおろすのは後々後悔すると思うからです🥲
それに、もしかしたら2人目のお子さんが、ご主人と繋げてくれるキッカケになるかもしれませんよね・・・女がいるなら話は別かもですが💦
お金は産んでしまえばどうにかなると言うかどうにかするしかないと思うので、現時点で考えなくてもいいのかなと💦保育園通わせながら正社員で働けば生活はできると思うので😣
私なら産みます!めちゃくちゃ大変だけど、後悔する自分を想像できるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人様の人生に無責任な発言しない方がいいと思ってますが、
    どちらにしても後悔のない選択ができること願ってます🥺💦

    • 12月4日
  • ハッピー🥳

    ハッピー🥳

    コメントありがとうございます。
    今日健診で、エコー見た時に
    産みたいが強くなって余計に辛くなりました…。
    今の心境でおろすの、ほんとに一生後悔すると思います。
    こんな夫の遺伝子を持つ子供ですけど、私の子供には変わりないし
    産まれたらきっと可愛いくて
    産んでよかったてなりますよね🙂

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

私は男の子二人いて離婚経験してますが、今どき国からの援助もあるのでどうにでもなりますよ正直🥹
あとはもう覚悟しだいかと、、、
何があってもその子を産む、育てていく、という気持ちかなって思います😣

聞いた話ですが、経済的に厳しく産むか迷って産んだ子が、上の子が突然白血病になった際にその子だけが血液の形があい助けられたとか。

そんな例は稀かもしれませんが、どんな子も意味があって授かったのではないかなと私は思います。

ただ、決めるのはハッピーさんなので、、


旦那さんが女に夢中になってるのかもしれませんが、そのうち冷めて戻ってくると思いますよ〜🥲

  • ハッピー🥳

    ハッピー🥳

    コメントありがとうございます。
    素敵な話、涙が出ました。
    ほんと、お腹な来てくれた子は
    私の元に生まれたくて来てくれたのかななんて思うと
    こんなこと考えてる私が馬鹿らしくなりますね🥲

    夫と2人目ほしいねーて話しての行為で、その2週間後に離婚話と妊娠発覚だったので
    この子が別れないでと言ってるんじゃないかと何回も思いました💦🥲

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

離婚して第二子を出産されることを選ばれる場合は、養育費の事などお金のお話もきちんとされるべきかと思います。
ご主人に女性の影がチラつくのであれば、慰謝料を請求出来るだけの証拠集めも必要かと、、😞

綺麗事だけでは子供は育てていけないので私だったら産めないなと思いました😞

  • ハッピー🥳

    ハッピー🥳

    コメントありがとうございます。
    養育費、慰謝料きちんとその時は貰うように弁護士をつけようかなと思っています。
    慰謝料は、証拠が見つからないとどうにもなりませんが🥲

    命ですもんね、その子の将来もちゃんと考えた上で決めないとですよね🥲🥲

    • 12月4日
はじめてままり‪んご🌱‬

私は1人で2人育てる自信がないので両親次第ですかね、、
最悪生活保護だと思いますがそこまでになりたくないなぁって感じです、、
人それぞれキャパも違うと思うので周りより自分の気持ちを大切にしてください🥹♡

  • ハッピー🥳

    ハッピー🥳

    コメントありがとうございます
    両親が助けてくれればって感じですよね…
    たしかに生活保護まで受給してはしたくないですね😭
    最後は自分で決めなきゃなのわかってます😭

    • 12月4日
deleted user

そんなすぐに離婚するしないを決めなくていいと思います。が、第2子は諦めます。

  • ハッピー🥳

    ハッピー🥳

    コメントありがとうございます
    夫からは早く答え出してほしいと急かされます…
    諦める考えの方もいらっしゃいますよね😣

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    早く答えを出してほしい。は、ご主人の考えであって、こちらは少し時間をください。ですよね。別居になっても3年別居していなければ、離婚は出来ないようなので、別居〜の離婚でも3年は考える時間ありますよ!

    • 12月4日
初ママ

私もついこの間、旦那から離婚しないか。と言われたばかりで子供も2歳なので少し境遇が似てるなと勝手に思い、コメント失礼します。
うちの場合、半年程まともな会話がなく業務連絡でもちろん笑いのあるなんて程遠い感じになってます!
そもそもは旦那が飲み屋の女と毎日LINEしていて勝手に携帯を見た所が始まりなのですが。。そこから2人目の不妊治療中だったので許せず、話し合いを向こうが持ちかけて来てもあまり相手にせず直して欲しいところもあったみたいですが何故わたしが?と思うのが強くあまり変える事が出来ずズルズルと…今月から仕事も始まり子供も保育園に入ったのでそのタイミングで旦那が言ってきました。
まだちゃんとした話し合いもなく離婚だったので戸惑ってます。私も不妊治療で1人目を産み2人目も本格的に治療に入るとこだったので子供は諦めるしかなくなりそうです…。
現在、妊娠中で悩むかもしれませんが産んだ方がいいです!自分の1番の味方は親と我が子だけです!!
まだ話し合いの余地があるのであればとことん言いたい事言ってそれでもダメならきちんと条件付けて離婚の結論の方がいいのかなと思います!!

  • ハッピー🥳

    ハッピー🥳

    コメントありがとうございます。
    似てますね…ほんと。
    初ママさんもとてもお辛い状況ですね😔ほんと男って😤て感じです。飲み屋の女とは、LINEだけで実際会ったりしてるんですか?

    不妊治療で頑張ってるところの
    裏切りは許されませんよね。
    頑張ってる自分がバカらしくなります。業務連絡すらもあまり取らずに、今は家庭内別居中です🔥笑
    1人目の子のお迎えは行きますが、家に着いたら 別室の部屋に引きこもって子供みたいです😤

    話し合いしても、もう女の影も見えるからこっちから
    お断りですけどね🖐️絶対慰謝料とってやる!!の気持ちでいっぱいです!
    お腹の子は、予定日まで決まってしまって もう産みたい気持ちが溢れてます。

    • 12月5日
  • 初ママ

    初ママ

    プライベートでは…たぶん会ってないかなって感じです!!やはり携帯はパンドラの箱。笑
    見るものではないですね!!その後はパスワード変えさせて見れなくなったので謎ですが、まぁ…LINEは変わらずしてると思います!!
    部屋にこもるなんて…父親の自覚あるんですかね!イライラします!笑
    結局…俺も構ってほしい、労って欲しいっていう子供?かまってちゃんなんですよね…
    旦那にも父親にもなれてないいつまでも独身気分のような男だったのかもですね🫨
    私はまだ話し合いの余地がありますが…どう転んでもいいように一人親世帯の手当を片っ端から調べてます!笑
    ハッピー🥳さんのようにもはや女の影が見えているのであればなんとしても証拠を掴んで慰謝料・養育費ガッツリ取れるように準備して、2人目のお子さんに備えましょう!!最大限、自治体の支援を受けて旦那から貰える分貰って離婚ってこんな辛いって思い知らせましょう!
    2人目のお子さんが産まれてから旦那さんがガラッと変わる可能性があるのであればいいですが…なければ、もうそんな男捨ててやりましょう!

    • 12月6日