
息子を和痛で出産した女性が、次回は無痛で千船病院での出産を考えています。出産前はかかりつけ医で診てもらうことに不安を感じていますが、失礼ではないか心配しています。
前回サンタクルスという所で息子を和痛で出産しました。
和痛はあまり効かなかったのと、検診は夫や子供も入れるのもあり検診はココがいいなぁと思っています。
そして次は無痛が良く、千船病院(総合病院)で考えているのですが千船は30週くらいから通って、それまでは近くのかかりつけで見てもらう形なのですが、
出産は千船で、それまではここで見てほしいと言っても大丈夫なんでしょうか。。
和痛等をしている病院だからこそ、
それならここで産めよとか思われないか心配で。笑
それが原因で雑に診察されないかとか、、
別に失礼ではないですよね?💦
- Y(妊娠21週目, 3歳8ヶ月)

🎈🎈
じゃあ最初から出産予定の病院に行けば?って言われる可能性もありそう💦
私は最初アパートから近くだし職場からも近かったところの病院に通っていましたが、
出産は里帰りする予定だったので、実家近くの病院(アパートから高速使って1時間)でしたいと伝えたらじゃあ次からそこにかかりなさいと言われ、突き放されました😭
まだ母子手帳もらったばかりくらいの数週でした💦

りっく
私も妊婦健診は29週までサンタクルスさんに通っていましたが、今後の分娩は千船病院でお願いしています☺️
私自身、それが失礼なことなのではないかと思ってもいなかったのでY様の投稿を見て少し反省しました🤣笑
ですが雑に診察されることも全くありませんでしたよー!
-
Y
同じ境遇の方とお話しできて嬉しいです🥺!!!
千船やはり人気で6月も△になっていたので不安で、、、
何週くらいで分娩予約のfaxお願いしましたか?😓- 12月21日
-
りっく
お返事遅くなりました💦
私も同じ境遇の方とお話できて嬉しいです!✨☺️
千船は本当人気ですよね、、
わたしはだいたい17周くらいで予約のfaxお願いしたと思います!- 12月26日
-
Y
そうなんですね💦
もう6月まで✖️になってて怖いので次の検診でfaxお願いしました😵
無痛予定ですか?🫥- 12月27日
-
りっく
私も千船の予約可能枠が埋まってしまわないかホームページ毎日何回もチェックしておりました🥺
無痛予定です🤰
千船は総合病院なので仕方ないですが検診予約していても3〜4時間待たされるのが辛いですよね…💦- 12月30日
コメント