

ママリ
3人目が一口しか食べない子でした😱
とりあえず毎回一口は必ず食べさせるようにしていました!
おこめぼーというお菓子だけは食べてくれたので、それで食べる練習していました。
10ヶ月半頃から急に3食しっかり食べるようになりました。
病院で相談した時は、ミルクを飲んでいるなら栄養的には問題ないので気にしなくていいと言われました。

はじめてのママリ
もうすぐ11ヶ月の娘も食べない飲まない子でしたが10ヶ月半で3回食始めてそれくらいからよく食べるようになりました!
つかみ食べはお菓子くらいしかしないですが…😅
ミルクは完ミなのにずーっと拒否でねんね飲みでしたが起きてる時も120くらいは飲むようになりました☺️

くま
うちも食べません。
たまたまかもしれませんが、うどんを食べさせるようになって40グラムくらい食べてたのが最近では0〜20グラムしか食べなくなってしまいました💦
うどんだけならたぶん50グラムくらいは食べてそうですが😓
全く食べないこと多いですが3回食にしてます!
ベビーフードあげてますが、口に入れた瞬間ぶーっ!と吐き出すこと多々あります。
食べないものは仕方ないと半ば諦めてます。
体重はぼちぼち増えてるのでもう少し様子見の予定です😂

はじめてのママリ
コメントありがとうございました😭😭 うちだけじゃないんだと安心しました😢
まだまだ食べる量は増えませんが、気にしすぎないようにゆるーくベビと食事時間楽しみます👶🏻✊🏻
参考になりました🙇🏻♀️
コメント