
胎児の首のむくみがなくても、出生後にダウン症などの染色体異常が判明することはありますか。NIPTを受けるべきか、胎児ドックで十分か悩んでいます。検診だけでは全てを把握できないと思っています。
胎児の首のむくみが指摘されなくても、
生まれてからダウン症などだったと分かることは十分あり得るんですよね?😭
もう32歳ですし、
十二分にリスクがあることを理解しています。
NIPTを受けた結果を受け止める勇気がなく、
まだ受けられていません。
でも生まれてすぐに染色体異常が判明するのも相当キツイです。
NIPT受けるべきなのか、
胎児ドック程度にしておくとなんか半々な感じで良さそうなのか‥色々かんがえてしまいます。
所詮いつもの検診なんて、
大まかな発達を見るだけで全くアテにはなりませんよね?🫠💦
(生まれてから判明することってわんさかあると思うので…)
むくみなど指摘されず異常もないと言われていたのに
生まれてから染色体異常がわかったことって多々ありますよね……?
- マー(妊娠28週目, 3歳6ヶ月)
コメント

ママリ
順調でも生まれてからダウン症だったというケースはぜんぜんあります。
NIPTを受けて陽性だった場合どうするのか決めていますか?決まっているなら早めに受けた方がモヤモヤせず過ごせると思います。

あ
なんの出生前検査も受けてない場合、産まれてからわかることのほうが多いと思います。
とくにダウン症は妊娠中の経過良く育つことが多いので。
-
マー
生まれてから分かることの方が多いんですか?!💦
ダウン症ってあんなに特徴的なのに、エコーじゃ何もわからないんですね‥- 12月5日
マー
夫とは話し合って、
夫はどんな結果でも堕ろすことはない。
私は障害児は避けたい、でも堕す勇気がない…
で、とりあえず経過を見ようという曖昧な感じになってしまってて…💦
ダウン症でも経過は順調なんですね…
鼻の骨がしっかりあるかとかも確認項目としてあるみたいですが、そういうのもただの検診だときっと見てくれないですよね…ざっくりあるか無いかくらいで…