
看護師の女性が育児と仕事の両立に悩んでいます。近くのクリニックでパートの求人があり、来年4月から週3日勤務を考えていますが、送迎や急な休みが心配です。皆さんの意見を聞きたいです。
お仕事について
看護師です。しばらく育児しようと思ってましたが、興味のある分野のクリニックで求人がありパートしようかと思ってます
・来年4月から。週3、13時ごろまで。徒歩10分でいけるクリニックです
今年6月に開院されオープニングのため人数増やそうと求人募集しているそうです
今は育児だけするか、せっかく応募があるので踏み込もうか迷ってます😂✨みなさんならどう考えますか?
不安要素としては、
・来年1年は3人バラバラの園、学校にいくので送迎が大変かも。特に夏休みの長期休暇は小学生の兄も学童利用予定で行き帰りとも送迎必須
・朝も送り出せるか不安
・急な発熱で休むかも
・ブランクありなのでそもそも業務できるか不安
ただ応募の条件的には近場だし午前のみもokなのですごく良いなとは思ってます
今のこのタイミングで仕事に踏み切るか、やはり両立の大変さを思うと辞めとくべきか、、、
みなさんならどうしますか?🥺
- ねこねこ(2歳8ヶ月, 4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私なら応募してみます!!
週3、午前のみってクリニックだとなかなかない条件だと思いますし、今の人数にプラスしての人員配置なら急なお熱でも休みやすいかなとおもいます☺️
クリニックで働いてましたが、同じようにオープニング後少し経ってからの募集で入りました!
すごいみなさん優しくて、まだ業務内容も探り探りの部分もあったりで働きやすかったです🥺‼️

ママリ🔰
週3で13時まではいいと思います🥹
私もそんな感じで働いてますが、週3だと行事でのお休みもとりやすくていいです!
-
ねこねこ
クリニックとかでお仕事してますか?
行事のお休みは取りたいです!
休み希望が取れるかは面接時に聞こうかと思うのですが🥺- 12月4日
-
ママリ🔰
クリニックです🥹
確認大事です🥺週3が曜日固定なのかどうかも聞いてみるのがいいと思います!私は火曜木曜は大体固定で後の1日は不定期です!
飛び飛びパートなので、子どもが体調不良の時に連続休みが少ないのでちょっと気が楽です😂- 12月4日
-
ねこねこ
来年は娘がプレで曜日が限られてるのでるので固定できるか確認します🥺その上で行事の時は希望休み欲しいとか図々しいですかね😂
体調不良、飛び飛びだと連続休まなくて良いのはめっちゃわかります😂✨- 12月5日

はじめてのママリ
看護師じゃないんですがコメディカルで週3、13時まで働いてます!
体的にすごい楽です😂
朝は時間間に合うんですかね?
私ならとりあえずやってみます!無理ならやめてもいいと思いますし☺️
-
ねこねこ
良い働き方ですよね🥹💓✨
前向きに考えられるようになってきました🥹- 12月5日

みさみさ
私も看護師です!
三人子供いますが、ずっと正社員で働いてきました!
ちなみに核家族、旦那ほぼ非協力的です。
でも何とかなりました。
自分の息抜きにもいいと思いますし、好条件だと思いますよ!!
-
ねこねこ
すごいですね‼︎
フルタイムということですよね😳
送迎大変でしたか?
お子さん体調不良の際はお休み取れましたか?🥺続くと申し訳ないなと思って💦
ほんと息抜きにもなりそうですね😊- 12月5日
ねこねこ
ありがとうございます😭
やはりこの条件はなかなかないですよね🥺
看護師さんですか?😊
オープニングっていいですよね!少し経ってるけど、まだまだ人間関係も作りやすいかと思ってます🥺
何科のクリニックだったんですか?
私行きたいところが不妊治療のレディースクリニックで🏥未経験なので勉強もしないとです🥲
退会ユーザー
看護師です!
皮膚科でした!美容皮膚科、形成外科もあったので、忙しく帰れなくて辞めました😭💦
特殊な分野ですよね🥺
でも私なら働いてみたいです🤍!皮膚科も働きながら勉強しましたよ!
ねこねこ
皮膚科も特殊ですもんね!それに美容や形成もあると覚えること多そうですね😭
知識面は教科書である程度学べそうですが、技術面は働きながらでないと分からないこともありますよね🥺