
子供が熱で保育園に行けず、育休明けで不安。他の子は登園しているが、改善策がわからず相談。
子供の熱であまり保育園に行けていません。
4月から育休明けで復帰しています。
子供は4月生まれなので満1歳ぐらいで保育園に入園していますが、1週間登園して1週間休んでを繰り返しています。
休んでる間は小児科を受診し、鼻水と咳の薬はのんでいますが、37.5℃〜38℃と熱が下がりません。
4日下がらないと小児科を再受診して抗生物質を飲んで落ち着き、次の週から登園出来ています。
熱があってもごはんをしっかり食べれて、昼寝もしっかりして夜も7時半には就寝しています。
みなさん育休明けはこんな感じなんでしょうか?
同じクラスの子たちはしっかり保育園に行けているようなのでうちの子だけなのかと思うと不安になりますが、何を改善したらいいか分かりません。
- はしひろ(5歳7ヶ月, 9歳)
コメント

ママリ
うちも4月生まれです😃
うちの子が1番休んでる感じで5月1.2日も高熱で休みました💦💦
鼻水と咳はずっと治らず薬も飲み続けてます😓

ぽにぽに(*゚▽゚)ノ
うちの子もでした(@_@)
鼻水→中耳炎
治って数日で中耳炎
と思ったら高熱...
大きくなるにつれて、風邪引くことが少なくなりました!
あとやっぱり慣れない環境などで
突然熱が出たりすることも多かったと思います(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
お母さん大変ですよね
せっかく職場復帰したのに...とか。
うちも何を気をつければいいんだ!と思って
鼻水が少しでも出たらすぐ病院!
中耳炎になる前に病院!ってしてました(p_-)
そのくらいですかね、気をつけてたのは...
参考にならなくてすみません_(:3 」∠)_
-
はしひろ
アドバイスとお気遣いありがとうございます❗️
やはり早めの病院受診がいいんですね😃- 5月4日

ゆほま
ほほほほー(笑)
こんばんは!
四月入園して、まだ登園回数3日です(笑)
1週間登園で来て羨ましいです!
うちは・・・突発からの入院までして、発熱→退院→登園許可まで二週間かかりましたよ~!
もう・・・先月の保育料・・・・・・(笑)
-
はしひろ
ゆほま
3日!😱
突発で入院なんて大変でしたね💦
お疲れさまです。
保育料(笑)気持ち分かります
これから少しずつ登園できればいいですよね!- 5月4日

AR、ANmama
保育園、幼稚園っていろんな菌を貰ってきますからね。
言い方は悪いのと批判されそうですが菌の中に子供を入れることになるのですぐに熱とかは出やすくなります😱
でも、保育園、幼稚園を入れることで免疫力がつきます!
今は熱が出やすくなるのは仕方がないことだとおもいます😣
-
はしひろ
集団生活ですもんね!
風邪はひくものとして対策するしかないんですね😃
アドバイスありがとうございます
これから免疫ついてくれることを願って気長に待ちます!- 5月4日

あやめる
うちは5月で2歳なので、一学年上になりますが、4月より保育園スタートしてます。
いま数えてみたら10日くらいしか登園できてません😅💦
1週目後半に40度
2週目もずっと微熱
3週目に眼科
4週目の水曜から嘔吐下痢で点滴。金曜にまた40度だし、ウイルス感染○| ̄|_
今までほとんど体調を崩していなかったので、てんやわんやしてますが、最初だけだ!と思って乗り切っているところです(^^)
そして現在。
最後のウイルスがわたしにうつり、うそだろーーってなってるところです😅
-
はしひろ
2歳でも入園したては体調崩しちゃうんですね💦
そしてお母さんにも感染してしまって大変ですね。
うちも今まで体調崩さなかった子なのでびっくりしてます。
免疫がつくまで体調崩すのは仕方ないですね。
1年間は仕方がないと割り切らなきゃダメですね😅
あやまるさんも早く体調戻るといいですね😃
ご自愛ください。- 5月4日
はしひろ
同じ4月生まれなんですね!
1番年上なので丈夫だと思っていたらお休み多くてびっくりしますよね💦
うちも薬飲んでても鼻水と咳が治りません😭
子供の様子見ながら試行錯誤してみるしかないんですね〜