
クリスマスプレゼントの渡し方について悩んでいます。上の子にはPS5ソフトとSwitchの追加コンテンツ、下の子にはシルバニアのパン屋さんと人形を用意しています。義母からはPS5とシルバニアのお家を渡す予定ですが、サンタさんのプレゼントは25日の朝で、義母とのパーティーは同日の夜です。どのタイミングでプレゼントを渡すのが良いでしょうか。
クリスマスプレゼントについてです🎄
男の子2人いて、サンタさんに
上の子はハッピーパラダイスと言うSwitchのあつ森の追加コンテンツでコンビニとかで売ってるダウンロード用のカードを欲しがってます!それプラスでPS5のソフト。
それと義母からクリスマスプレゼントとしてPS5をサプライズで渡します。
下の子はシルバニアのパン屋さん(建物なし)とシルバニアの人形です。
義母からはシルバニアのお家を渡す予定です
が!!
義母とのクリスマスパーティーは25日夜。
サンタさんは25日朝、、
どっちかと言えば義母に先に渡してもらってからじゃないとサンタさんからのプレゼントは渡せないですよね💦
本体持ってないのにPS5のソフトが先に届いたらおかしいですし😵
でももうケーキなども予約してて25日のクリスマスパーティーは変更できないのですが、プレゼントだけ先に渡してと義母に頼むわけにもいかないし、サンタさんを26日の朝にするのも可哀想かなぁとも、、みんなサンタさん来た話してる時に自分だけ来てないってなりますしね、、
旦那は25日の夜に義母とのパーティーから帰ってきたら家に置いてあるってのは?それでいいでしょ
といってますがそれじゃあ結局25日に学校や保育園でサンタさんきた話にははいれません💦
上の子のPS5のソフトは義母のプレゼントと同じタイミングで渡してサンタさんは25の朝がいいですかね💦
なんかしょぼいプレゼントですよね😢
- N(7歳)
コメント

み
本人がサンタさんに頼んでるのだから
本体無くとも25の朝に置いてたら良いんじゃないですか?
本体はおばあちゃんがくれるって分かってるんですよね??
学校だし朝イチからゲームする訳じゃないし🤔
N
本人が頼んでるのはSwitchのダウンロード用のカードのみです!
PS5は欲しがってますが頼んではなくくれるのは知りません!
み
あぁ難しいですね😓笑
確かにカードだけだと見た目がしょぼく見えちゃいますね😅
んん〜難しい🤔笑
N
そうですよねー💦
けど欲しがってるのはそれだからいいのか?とかも、、笑
クリスマスのお菓子ボックスとかはどうですかね笑