
高齢者のお客様が毎回同じ質問をし、わざと仕事を増やす行動にイライラしています。寂しさからかもしれませんが、どう対応すれば良いでしょうか。
客のだる絡み
意地悪な質問になるので共感できる方だけ回答お願いします🙏
パートで100均で働いているのですが、高齢者が多いです。
その中でいちいち構って欲しいお婆さんにイライラします。
『トイレ便座カバーどこにある?』→案内する
毎回来ていて、セルフレジしかないのですが私が他のお客様の対応中はレジ1人でできるのに、
私が対応終わると『これどーやるの?』と。
いつも1人でできてるのに、構ってほしくて話しかけてくる。
混んでる時や他の年配のお客様がいる時はそのお客さんだけに構っていられないので端的に教えますが、
なんでいちいち知ってるくせに話しかけてくるの?ってイライラします😇仕事だから対応しますが。
それで私が端的に話や対応を終わらせると、
『この便座カバーやっぱりいらない。』と案内させた便座カバーをわざと??買わずに押し付けてきたり。
毎回こんなんでイライラします😇
寂しいのかもしれないし、お客様の雑談には応じる方ですがわざと仕事を増やすようなことをして構って欲しいタイプほんと無理です。。
おなじようにすとれすかんじてるかたいますか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
店内注文から支払い基本的にセルフですが…
そういう方いますよね…
できるのになんで?
と思っちゃいます。
お店が忙しくなったら、来なくなりました🤣
ママリ
回答ありがとうございます!!
めっちゃわかります😭
できない、わからない方に教えたり手伝うのは良いのですがわざとできないふりとかやめてほしいですよね