
10か月の娘が紙のシールを誤飲しましたが、元気で心配ありません。病院に行くべきでしょうか。
昨日18時頃、10か月の娘が紙のシールを誤飲してしまいました。直径3cmの丸いシールを半分に折り畳んだ形のものです。嗚咽することもなく普通の様子だったのですが、念のため#8000に電話したところ、緊急性はなさそうなので大丈夫だと思うが心配だったら念のため翌日病院に行ってはどうかとのことでした。その後、夜も様子は変わることなくぐっすり寝て、今朝も元気です。
心配性なので何かと病院に連れて行ってしまうのですが、本人はいつも通りだし、今回の場合紙なのでレントゲンも撮らないだろうしあんまり意味ないですよね、、?皆さんだったらどうしますか?
- まいまい(1歳2ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

ちょこ
上の子がペットボトルのラベルを食べてしまってうんちで出てきたことあります…
病院に行ってもやることないと思います😂
うんちで出てきてくれればいいですけど…

コ
シールならうんちと一緒に出てきそうです…心配ですよね💦
変わりないのであれば様子見で大丈夫だと思いますよ。
-
まいまい
ありがとうございます😭様子見てみます、、!上の子はあんまりものを口に入れなかったのですが下の子はいつも落ちてるゴミ食べようとしてて、、気をつけます😭
- 12月4日
まいまい
ですよね、病院行っても意味ないかなと、、ペットボトルのラベル!!出てきてよかったですね、、!うんちで出てくるの待ってみます!ありがとうございます🥹✨