※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

友人の離婚をきっかけに、夫への不満が増しているようです。旦那は自分を良い父親だと主張しますが、実際には妻の努力に感謝せず、趣味を優先しています。この状況が心身に負担をかけていると感じているとのことです。

夫婦で仲良くしていた友人が離婚する事になりました。
旦那はそれを聞いて自分も離婚されないように気をつけようと危機感を感じたようですが、私はそういう選択肢もありなんだ。と身近に感じ押し込めていた旦那への感情でイライラしてきました。
旦那は「お前は恵まれている。俺はとても子どものめんどうをみている。なんて良い旦那様だ」と自分で言いますが、私からしてみれば旦那の職場で義理の親に気を使いながら仕事をする日々、良くはしてもらってますが本当はもっと時短でやりたいし、すでに自分のキャパを超えながら過ごしてるので体調不良がなおりません。
旦那は自分の趣味を最優先し、それが満たされると子どもを少しみてくれます。私は旦那と子どもの用事を最優先し、迷惑をかけない所に自分の予定をいれています。
そういう私なりの努力の上に成り立っていると思う為、とても良い旦那とは思えません。よくやってくれるなとも思いますが、私に感謝もしないくせに自分だけ褒めろ的な所もイライラします
身近な人が離婚すると聞いて私にもそういう選択肢があると思うとどんどん嫌なところが目に付いてきて負の連鎖みたいになっています

コメント

deleted user

わかる気もします。ただ離婚のデメリットも大きくて
経済力があり、たすけてくれる実親が健在で若いならわたしなら視野にいれるかな

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。経済的不安とワンオペの不安はあります…ただ1人の時間を多く取りたい、疲れてるのだなと思います。実母は近くに住んでいるので少し頼ってみようかなと思いました。ありがとうございます。

    • 12月4日
ぽぽ

すごくわかります。

私の場合そう思ったのが専業主婦の時だったので、まずは何をしたら良いか調べて、書類を集め、貯金は毎月親に現金で渡して現金で貯金してもらってます。笑

個人的にもしていますが、バレたら共有財産になってしまうので…

準備をし始めてから仲良くなり、子供のこともやってくれてはいますが、夫と2人の未来は想像できないです。

貯金の目標額と、毎月の一定目標収入が得られるようになった時の自分に選択は任せるつもりですが、離婚も私が幸せになるための選択にあります!

準備してみてはどうでしょうか☺️?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。なるほど、親に貯めてもらう手があるのですね、共有の貯金はしているのですが、離婚時はどういう扱いになるか等もよく分かっておらず、参考になります。持ち家もどうなるのか…
    離婚しても安心なように準備して、安心して離婚できるように準備するの楽しそうです。目標ごあると頑張れそうですね、アドバイスありがとうございます。

    • 12月4日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    どう言う扱いになるのか…なども知識として入れておいたり、無料弁護士に相談してみたりとやれることやっておくの良いですよ👍
    私はお金のこと、子供の苗字のこと、親権のこと、手当て、住む地域の家賃水道光熱費など、調べまくりました😁
    書類も大体揃ってます!
    離婚手当も手元に有りお守りになってます。

    したい時に調べ始めるとしたい時にできない可能性あるのでちょっとずつしてみてください😄

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々調べられたのですね、すごい尊敬します。私は離婚したい、と衝動的に思うだけで何も行動にうつせず、旦那に直接離婚したいと喧嘩をふっかけてしまいます😅
    ぽぽさんは旦那さんに離婚の準備している事は全くバレてないのでしょうか?
    お金の事や親権のこと勉強してみようと思いました。ありがとうございます。

    • 12月5日
  • ぽぽ

    ぽぽ


    調べました!
    全然バレてませんよ。
    書類も普通に家族の誰もが手の届くところにしまってありますが開けた形跡ゼロです。

    離婚したい!と言って、今離婚できたとして困るのって誰なのかな?と考えてみてください😁
    もし本気であれば全然離婚って言っても良いと思いますが売り言葉に買い言葉みたいなのってどうなんでしょう?いざしたい時にいつもの…って思われると話なかなか進まないのかなって思います。本気度が伝わらないと言うか…

    とにかくママリさんが幸せになれる道にすすめますようにー!

    失礼します🙇‍♀️

    • 12月5日