

退会ユーザー
読めませんし 言いづらいと思いました(^-^;

にゃんすけ♥︎
読めないですね😣💦

はる
読めな過ぎてお子さんが不便かと😅

ひまわり
おなじく読めないですし
呼びにくいですね(T-T)
すみません(T-T)

egg
『なぐ』は『凪』ですよ🙂

りの☺︎もなmama
読めない
言いにくい
と、なると学校に上がった時やお友達ができた時、社会に出た時に苦労します( ; ; )
厳しいようですが第三者、世間一般的に見るとこれが現実です。大切なお子様の名付け親に言うのは酷です。。。

yunnan
読めません😭💦
うちも夏生まれの男の子ですが、もし旦那がその名前にしたいって言ってたら却下してました😣

退会ユーザー
ごめんなさい、、、
本当に失礼ですが、素直に言うと
うわぁ………キラキラ……が第一印象です。
名付けは難しいですよね💦
親が悩んで選んだ名前ならどんな名前でも素敵だと思います😊

あ
読めない、且つ、聞きなれないので親しみがわきにくいと思いました。

あーちゃん
きっと意味がちゃんとあるのだと思いますが、残念ながら他人からは渚でなぐ。とは読めません💦
漢字は綺麗な印象はありますが、読めても「みなぎ」でした😢💦

とまと◡̈*
普通に読むと、うみなぎ→みなぎかな?って感じに思いますが、それでも変な名前やなって心の中で思います。
みなぐは読めないし、ホント変だなって言うのが第一印象です。
もしその名前の子がいたとしても、口が裂けてもそんな事本人には絶対言いませんが。

mic
私も
みなぐ よりは みなぎ
かな。と思いました。
でも、海に渚、
海が好きなんだなーと思いました。
命名は両親からの初めてのプレゼントです。
素敵な名前をプレゼントできたらいいですね(^^)

しばこ
動詞みたいな音なので人名にするには違和感があります💦💦
読めないし変換出来ないのでお子さんが一生苦労しそうです…

はる☆ゆい
漢字は素敵ですが、読み方がイマイチかなぁと思います。
呼びにくいのと、違和感があります。

退会ユーザー
読めないし、お子さんが困りそうです💦

ゆきんこたろう
みなさん、ありがとうございました!
やっぱりそういう印象ですよね…(>_<)
コメント