
コメント

よぴ🔰
元々肺水腫自体は心臓が弱まって起こることが多い病気ですので心臓の機能がが低下して起こったのかと思われます。自分の義理のお祖母様が同じように心不全からの肺水腫でその際に合併症なのか病名忘れましたが難病指定の病気にかかり手術や定期健診、投薬が必須になりました😅(80代です)加齢などでどちらにせよ衰退する器官ではありますし完治は難しいはずですが進行を遅らせることは病状によっては可能だそうです🤔

退会ユーザー
たばこをすったりしてませんか?
-
ママ
回答ありがとうございます。
吸ってました。。- 12月4日
-
退会ユーザー
長期の喫煙が原因のことがおおいので、、
- 12月4日
-
ママ
数十年間吸っているみたいです😢今後は禁煙するとのことで、よくなるのでしょうか。
- 12月4日
-
退会ユーザー
細胞がダメージをうけているので再生はしないです。喫煙がよくないのはこのためです(泣)
急にどうとかはないとおもうけど、慢性的に酸素がひつようだったり呼吸苦があったりつらいとはおもいます。- 12月4日
-
ママ
そうなんですね、、。タバコは本当、悪いことしかないですよね。
詳しく教えていただきありがとうございます😊- 12月5日
ママ
回答ありがとうございます。
本人や家族には踏み込んで聞けなかったので助かります🙇♂️
心臓が関係していて、完治は難しいのですね。。