
29週で心室中隔欠損の疑いがあり、手術の不安を抱えています。周囲との温度差も感じています。
29週で心室中隔欠損の疑いと言われました。そして今日、穴が弁に近いこと、3mmほどの穴が空いており自然閉鎖は難しいことを説明されました。
無事に産まれてきても、今後手術が待っていると思うと不安で仕方ありません。成功率は高いと書いてありますが、絶対成功するとは限らないし…失敗したらと考えると怖くて。
今悩んでも仕方ないことですが、周りには同じ境遇の人はおらず、何でうちの子だけなんだろうという思いでいっぱいです。
妊娠に気づくのが遅く、お酒、タバコをしていたのが原因なのかと自分を責める毎日です。
周りは妊娠、出産で幸せそうなのに全然そんな気持ちになれません。旦那に相談しても楽観的で、大丈夫!というばかりで、産まれてくることを毎日楽しみにしており、正直温度差があります。
- ゆん(生後1ヶ月, 8歳)
コメント

うーまま
こんにちは。
娘もそれくらいに心室中隔欠損が見つかっており、無事に産まれてきました。
当初は3ミリの診断でしたが、心不全の症状が強かったため、これはおかしいと再度診察してもらうと8〜9mmの大欠損でした。(産まれてすぐだと心臓が小さいため、誤差があるそうですが…)当然自然閉鎖も難しく、ミルクの飲みも悪かったので生後2ヶ月で手術になりました。
手術に対する不安な気持ち、とっても分かります。成功率がいくら高くても心臓の手術です。気が気じゃないですよね.
娘の場合パッチで穴を閉じるのと、心臓の弁を閉じる手術を行いました。4〜5時間の手術でしたが無事に終わり、その後PICUに1〜2週間、一般病棟に4日程入院しました。
入院中一度だけ不整脈が出ましたが、とても順調で結論としては手術して良かった、と心から思っています。
しんどそうだった呼吸やミルクを飲んだりするのも、見違えるほど良くなり、増えなかった体重も増えてきています。
私も妊娠に気付くのが遅くてお酒めちゃくちゃ飲んでたし頭痛持ちで鎮静薬めちゃくちゃ飲んでたのでそれが良くなかったのかなとか毎日自分を責めていましたが、子供は手術前もニコニコでとても可愛いくて。どの親よりも産まれてきてくれてありがとうの気持ちが強い自信はあります。とっても呼吸がしんどい中、産まれてくるという大仕事を無事に成し遂げてくれたのですから。
子供の手術に対する不安は手術中と退院までとっておきましょう。言い方は変ですが、産まれたばっかりの赤ちゃんの可愛い可愛い時期を楽しんでください!✨私は楽しめずに後悔しています。手術は大丈夫です。心配だったらこどもの心臓外科手術の強い病院での手術をおすすめします。
長い文章ですみません。お母様の気持ちが分かりすぎてコメントせずにはいられませんでした。
ゆん
お返事ありがとうございます。こんなまとまりのない文章で気持ちが分かっていただけて感謝です。
読んでいて泣いてしまいました。
心臓のことだけでなく、もしかしてダウン症なんじゃないか、他にも疾患があるんじゃないか、そうなった時に自分はちゃんと子供を愛してあげれるのかなど、毎日ネガティブな考えばかりしています。
幸せなマタニティライフとはかけ離れており、赤ちゃんに会える楽しみより不安が大きい毎日です。
住んでいるのが田舎のため、都会の大きい病院のような実績は無さそうだし、もしかしたら…と考えると怖くて仕方ありません。
うーままさんのお子さんも生後2ヶ月の小さな体で手術されたんですね。考えるだけで泣けてきます。手術、入院中のお母さまの気持ちを考えると心が痛いです。今は元気で過ごされているということで、手術後はもう完治なのでしょうか?
うーまま
他の合併症の心配もしちゃいますよね😭分かります。私の場合はですが、産まれた時に閉じるはずの臍帯と関係する部分も開いており、本来は閉じなくても手術しなくて良い部分で大概は成長とともに閉じるそうですがどうせ手術するんだったらしときましょうくらいの感じでやりました。それ以外は合併症はなく、妊娠中ダウン症などの指摘もなかったのでお気楽に生活してました。😅産まれてから合併症を診断されるパターンもないとは言えないですが今指摘されてないのなら一旦安心してて良いと思います!
国の助成金などの制度で県外の大きい有名な病院を選んで費用を抑える方法もあるそうです。
手続きなどが面倒ですが、手術のリスクをご心配でしたら是非調べてみてください。
手術後疾患自体は完治しました。
今は経口での薬の服用のみで、1ヶ月に一回定期検診に行っていますが、その度に薬も減ってきていてとっても元気です😳!
ゆん
前向きになれるようなコメントありがとうございます🥲✨
産まれて手術になった時に助成のことととか色々聞いてみたいと思います🥲
完治と聞いて安心しました😌
ずっと検索魔になっていて、ネガティブな気持ちでしたが、うーままさんのコメントに救われました。少し前向きに考えてみようと思います。本当にありがとうございます🥲🥲✨