
6歳の次男が全身蕁麻疹に悩まされており、薬で一時的に改善したものの再発しています。初めての経験なので、いつまで服薬が必要か知りたいです。経験談を教えてください。
6歳次男が、昨日の明け方から全身蕁麻疹が出て、かゆみでよく眠ることができないくらいでした。昨日受診したところ、原因不明とのことで、飲み薬と塗り薬をもらってきて服薬したところ、すぐに良くなりました。しかし今朝起きるとまた顔から足まで全身蕁麻疹が復活しており、薬の効果で抑えられているだけの状態です。
子供が蕁麻疹になるのが初めてなので、いつになったら服薬しなくても蕁麻疹が出なくなるのかわかりません。どなか経験談を教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
- まるころん(6歳, 8歳, 11歳)
コメント

ゆう
長男6歳の時秋くらいから急に蕁麻疹出ました。
おっしゃる通り原因不明が8割見たいです。
うちの子は溶連菌になり、溶連菌治って少ししてから出始めたので、きっかけは何らかのウイルスかもしれないけど基本的には原因は分からないと言われました。結局8ヶ月くらい続きました。と言っても、毎日抗アレルギー薬内服と、塗り薬で抑えられるので、それを飲んで過ごしてました☺️
長い子は年単位もあるみたいですが薬で抑えられるので、不治の病とかそういったものでないと前向きにそのうち出なくなるだろ〜と思ってました☺️

ぴよぴよ
解決済みかもしれませんが…🥹
うちも去年から蕁麻疹が出始めて、定期的に受診しています💦
娘の場合は風邪などで体調が悪くなるときや暑さ寒さによって出やすくなるようで😢
季節の変わり目なども突然かゆみと共に発疹、ぼこぼこ腫れ上がります。
出ている間は薬を飲み、飲み切った後に再受診、落ち着けば一旦薬をやめるように指示を受けています☺️
が、結局また蕁麻疹が出て、受診して服薬して、、、の繰り返しです💦
今、まさに蕁麻疹がまた出ているので2か月ぐらい続けて飲んでいる薬があります。
アレルギー薬でもなかなか効かないものもあれば、変えてもらったらすぐに効いたものもあって。
体質によって、合う合わないがあるのだと思います!
あとは、
かゆみや赤みがひどい時には長い入浴を避けてシャワーにする、
水を多く飲む、
掻きむしる前に冷やす、保湿するなど病院でアドバイスを受けました!
-
まるころん
コメントありがとうございます!
原因不明とは言われたのですが、やっぱり体調や環境などの要因が重なって出るのかもしれませんね(汗)ぴよぴよさんのお子さんも大変ですね(汗)
うちは4日ほどで薬がなくても蕁麻疹が出なくなりました。ぴよぴよさんのおっしゃるように、薬が合ったのかもしれません。ただ、また何かの拍子に出ることもあるだろうなとは思っています。
私も花粉症でアレルギー体質なので、なんとなく対策は知ってはいるのですが、水を多く飲むというのは知りませんでした。もしまた蕁麻疹が出たら、ぴよぴよさんのアドバイスを思い出して頑張ろうと思います。
うちは3人目にして初めてこんなにひどい蕁麻疹が出て、珍しくさえ思って先が見えず不安だった中、他にも蕁麻疹のお子さんがいることがわかったこと、アドバイスを頂けたことで、気持ちが楽になりました。ありがとうございます。
きっと大人になるにつれて皮膚も強くなって蕁麻疹も出にくくなると期待と祈り半々の気持ちです。ぴよぴよさんのお子さんも早く良くなりますように。- 12月11日
まるころん
ありがとうございます。
思ったより長いんですね(汗)ゆうさんのお子さんは、8ヶ月で服薬しなくても蕁麻疹が出なくなったということでしょうか?
ゆう
結構長期戦になりますよ!
うちの子は8ヶ月くらい続いて薬なしで出なくなりました☺️
出なくなってしばらくしてから薬を徐々に減らしてました☺️
でも治まるので大丈夫です☺️
まるころん
心強いお言葉ありがとうございます。毎日まだ治らないのかと落ち込むより、長い目で見ることにします。実際に治ったというお話を聞けて、少し希望が持てました。ありがとうございました。