※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

お友達の子供がいじめに遭っており、教育委員会に相談したいが、どこに働きかければ良いか教えてほしいです。

詳しい方がいたら教えて頂きたいです。
(息子ではなくお友達の話です。
何か力になれないかと情報を探してます)

学校でのイジメ問題なのですが
相手側の保護者が教職員を長年しているので
教育委員やいろんな所とつながりがあります。
クラスや周りのお友達だけではなく
校長も周知の事実ですが、なかなか話が進みません。
校長は特に隠蔽しようとかではないですが
相手が強すぎてイジメてる子が守られてる状況です。

自治体の教育委員レベルではなく
その上になるとどこに相談したら良いのでしょうか?
教育委員に実態調査をさせて処分を下してほしいです。
教育委員会を動かすにはどこに働きかけたら良いのかご存知の方いらっしゃれば窓口を教えてほしいです。

イジメをしている子供が
悪びれもなく平穏な日々を送り
イジメられてる側が辛い思いをしているだけです。
どうにかしてあげたい…

他にも何か手段があれば
些細な事でも構いませんので教えていただきたいです。

身を守る事が大事なので転校などの逃げる方法も考えているみたいですが、二度と同じ過ちを繰り返さない・同じ様な被害者が出ない様にする為にも
厳しく制裁を与えてイジメをする事がどれだけ悪い事なのか思い知らせたいです。

コメント