
コメント

3-613&7-113
はい🫣やらなくても良くない?と思いつつ、義母サイドが色々うるさいのでやってます。
実弟のところは色々やってて、頑張ってるな…て思いです。

まめ
七五三やお宮参りの子どもが健やかに育つような行事はまだ理解できますが、内祝いとかお歳暮、年賀状系は本気で無くなって欲しいです😭
-
はじめてのママリ🔰
お歳暮や内祝い要らないのわかります😭
- 12月6日

ママリ子
わかります🫢
いつも伝統行事になると義実家がうだうだと全部決まってから文句言ってくるし、呼んでもない義姉家族も勝手についてきてお金ばっかりかかるので、もうやりたくないです
行事の思い出最悪です。
やらなきゃよかった
-
はじめてのママリ🔰
よくわかります💦こんな行事がなければ義両親と関わらなくて済むのになと思います🥲
- 12月6日

はじめてのママリ🔰
全てではないけど、七五三を女の子の3歳から始めるって決めた人、とんでもないことしてくれたなって思ってます😂
女の子も5歳からでよくないですか?3歳は無理ゲーすぎる
質問の趣旨とずれてたらすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!七五三も決まりごとなくして好きな時にやりたいですよね😂
- 12月6日

はじめてのママリ🔰
形だけの行事に興味ないので、どっちもやってません😂💦
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、わたしもまったく興味ないです🤣
- 12月6日
はじめてのママリ🔰
そうなんです!義母がうるさくて😣お金とか渡されちゃうとやらなきゃいけないしもう面倒くさいです🤣
3-613&7-113
うるさい身内居ると、辛いですよね💦